総合・ビジネス

グランベリーパークが11月に開業5周年 「テーマパーク」のような施設に支持

2024/10/24

 東急と東京都町田市が東急田園都市線の旧「南町田」駅周辺に共同開発した大型複合エリア「南町田グランベリーパーク」が11月13日に「まちびらき」5周年を迎える。SCのグランベリーパーク(運営・東急モールズデベロップメ...

もっとみる



ゾゾのコーディネート投稿機能「ファーンズ」 運用支援に手応え

2024/10/24

 ゾゾは、自社ECや「ゾゾタウン」、ファッションコーディネートアプリ「ウェアバイゾゾ」にコーディネートを同時投稿できるサービス「ファーンズ」の投稿支援チームを23年5月に発足し、手応えを得ている。人気検索ワードなど...



ハーモニー、デジタルファッションのSNSアプリ「flah」を開発

2024/10/24

 デジタルファッションを通じて次世代のファッションインフラの構築を目指すharmony(ハーモニー、東京、原島篤史代表取締役CEO=最高経営責任者)は、デジタルファッションのSNSアプリ「flah」(フラー)を開発...



海外で成果上げる日本の物作り JAFIC、香港の老舗百貨店でのイベントが盛況

2024/10/24

 日本アパレル・ファッション産業協会(JAFIC)の「J∞QUALITY(Jクオリティー)ファクトリーブランド・プロジェクト」は、10月初旬に主力卸先である香港の百貨店、レーンクロフォードのカントンロード店の紳士服...



Jクオリティー・ファクトリーブランド・プロジェクト アドバイザー栗野宏文氏「作り手の挑戦を応援したい」

2024/10/24

 ユナイテッドアローズを仲間と創設した時に日本の優れたデザイナーブランドを取り入れましたが、誰がそれを作っていたか知りませんでした。でも、その後に優れた技術を持った工場がその背景にあることを知って驚きました。最近、...



「雪がなくなったら、全員負け」 環境団体POWジャパン、アウトドア業界の危機感を伝える

2024/10/24

 環境団体の一般社団法人、プロテクトアワーウインターズジャパン(POWジャパン)は、政府が24年度中に予定している第7次エネルギー基本計画策定を前に、パリ協定で定められた「1.5℃目標」に沿った政策を求める提言書を...



【プラグイン/エディトリアル】個性派アパレルが充実 国産ブランドが存在感

2024/10/24

 個性豊かなアパレルブランドの出展が目立つ。上質な素材や職人の手仕事にこだわった国産ブランドが多い。伝統工芸を現代のファッションとして楽しめるようアレンジした商品の提案も充実する。(カッコ内はブース番号)【関連記事...



三陽商会 来春から大人男性向けの新ブランドを立ち上げ

2024/10/23

 三陽商会は、大人の男性に向けた新ブランド「ベイカー・ストリート」を25年春夏に立ち上げる。全国の百貨店と公式ECで来年2月から販売する。売り上げ目標は初年度25億円、3年後30億円。同社はライセンス事業を自社ブラ...



ユニクロ、新宿本店をオープン 世界2500店のトップ売上高を目指す

2024/10/23

 ユニクロは10月25日、新宿にグローバル旗艦店をオープンする。コーヒーショップや花屋を併設し、通常のウィメンズ、メンズ、キッズの品揃え以外に実店舗では同店でしか買えない欧米向け商品も置く。新宿エリアで5店目、最大...



JFW推進機構、来年から新たな総合素材展 PTJとJCを再編

2024/10/23

 日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)は来年から総合素材展「TOKYO TEXTILE SCOPE」(東京テキスタイルスコープ、TTS)を始める。プレミアム・テキスタイル・ジャパン(PTJ)、JFW...