19年1~5月の衣類輸入 0.9%増の40万6216トン
2019/07/11
日本繊維輸入組合が財務省貿易統計を基にまとめた衣類輸入状況(速報値)によると、1~5月の衣類輸入は前年同期比0.9%増の40万6216トンだった。ASEAN(東南アジア諸国連合)やバングラデシュからの輸入は依然と...
2019/07/11
日本繊維輸入組合が財務省貿易統計を基にまとめた衣類輸入状況(速報値)によると、1~5月の衣類輸入は前年同期比0.9%増の40万6216トンだった。ASEAN(東南アジア諸国連合)やバングラデシュからの輸入は依然と...
ハニーズホールディングスの19年5月期連結業績は、売上高497億2800万円(前期比5.2%減)、営業利益45億2500万円(74.0%増)となった。全店撤退を完了した中国事業の影響で減収となったが、国内事業は客...
通販の日本ランズエンドが展開する「ランズエンド」は10月、19年秋冬物で「日本上陸25周年記念アイテム」を販売する。メンズはジャケット2型、レディスはカシミヤカーディガン、防寒アウターで、25周年の特別タグを付け...
JUKIとYKKは、テープのない新ファスナー「エアリーストリング」とそれを縫製するための専用ミシンを共同開発した。同製品を使えば、アパレル製品のデザインの幅を広げられ、縫製工程も簡略化できる。【関連記事】YKKの...
コンバースフットウェアは20年春夏、「コンバース」で初のゴルフシューズを出す。18年秋冬に始めたヨーロピアンテイストの「オールスタークップ」も拡充。19年秋冬コレクションから掲げる〝脱・定番〟の流れをさらに加速さ...
政府は9日、貿易保険法施行令の一部を改正する政令を閣議決定した。政府が全額出資する公的輸出信用機関、日本貿易保険(NEXI)が民間損害保険会社などが販売する企業向けの海外投資保険の再保険を引き受けられるようにする...
【パリ=橋口侑佳】下着・水着向け素材見本市のアンテルフィリエール・パリが6~8日開かれ、日本から旭化成、セーレン、栄レース、クロダレース、中越レースが出展した。世界的にインナー市場が厳しいなか、製品のデザインや機...
クロスプラス(名古屋市、山本大寛社長)は今期(20年1月期)、EC販売が伸びている。2~6月の5カ月の売上高は前年同期比70%増となった。 引っ張るのはEC専用レディスブランド「ノーク」だ。2月末の立ち上げ以来、...
ワコールは、フリーアナウンサーやキャスターが多く所属する芸能プロダクションのセント・フォースと、「キレイなひとのビューティールーティーン『時短ボディメイク』ガードル推進プロジェクト」を始動した。忙しい毎日を過ごし...
テキスタイル製造卸の澤村(大阪市)は、寝具メーカーのマルゼン(宇都宮市)と共同で抗ウイルス加工を施した丸洗いできる日本製枕を開発した。クラウドファンディング(CF)サイト「マクアケ」を活用して販売を始めた。 枕は...