総合・ビジネス

百貨店ミセス売り場12月 分かりやすい高機能に支持

2018/12/28

 百貨店のミセス売り場は12月に入っても、冬物の動きが鈍かった。元々、ミセス売り場は実需志向が強いこともあって「気温が下がらないとなかなか思うように売れない」と嘆く百貨店が多かった。「あまり寒くない気温が続き、手持...

もっとみる



渋谷109 SNS、スマホアプリ、EC連携で成果

2018/12/28

 SHIBUYA109エンタテイメントはSNS、スマートフォンアプリ、自社ECサイトを連動させた「デジタル、リアル店とお客をつなぐ」(澤邊亮オムニチャネル運営事業部渋谷運営部担当部長兼マーケティング戦略事業部エンタ...



米ホリデーセール 5.1%増と好調、ECは19.1%増

2018/12/28

 【サンフランシスコ=立野啓子通信員】米国最大の商戦となる年末のホリデーセールの売上高は、金融調査会社のマスターカード・スペンディングパルスによると11月1日~12月24日に前年同期比5.1%増、ECは19.1%増...



ニュース2018② サステイナブル広がる

2018/12/27

 ファッションビジネスを行う上で、「サステイナビリティー」(持続可能性)、「サステイナブル」というキーワードを避けて通れなくなってきた。【関連記事】ニュース2018① 台風など自然災害多発ビジネスの前提に サステイ...



ゴールドウイン 障害者スキー日本代表へ新ウェア提供

2018/12/27

 ゴールドウインは、日本障害者スキー連盟とのオフィシャルサプライヤー契約に基づき、18~19年シーズンにアルペンなどの日本代表選手が着用するウェアを「ゴールドウイン」ブランドで提供した。チェアスキー用のジャケット開...



三越伊勢丹のシェアリングサービス 実証実験で成果

2018/12/27

 三越伊勢丹のシェアリングサービス「カリテ」が新たな客層の取り込みに成功している。三越銀座店の3階プロモーションスペースで8月1日~11月30日の期間限定で開設したドレスシェアリング売り場は、予想以上の好評を得て常...



3ミニッツ「エトレトウキョウ」 EC売り上げ4倍ペース

2018/12/27

 動画メディア事業の3ミニッツ(東京)が展開する大人向けレディスブランド「エトレトウキョウ」は、ブランドのインスタグラムアカウントのフォロワー数が5万を超え、ファンコミュニティーが確立してきた。客の購買・反応データ...



ナノ・ユニバース 今期レディスが2ケタの伸び

2018/12/27

 セレクトショップのナノ・ユニバースは今期(19年2月期)、レディスの売り上げを前年同期比で2ケタ伸ばしている。春夏はカットソー、秋物はニットトップなどのインナー類が売れ、東京西川と共同するアウター「西川ダウン」も...



マネキンの七彩 10年ぶりにオリジナルボディー

2018/12/27

 新しい市場開拓が「早く、どれだけできるか」と、6月に就任した七彩の鈴木邦治社長。マネキンを使用する場面を広げる考えだ。「チャンスがある」という化粧品店や飲食店のほか、駅や空港など「人が集まるところ」にも積極的に出...



グラッド ギルトを吸収合併し新社名へ

2018/12/26

 フラッシュセールサイト「グラッド」を運営するグラッド(東京、アラン・スラス代表取締役)は、同じくフラッシュセールサイト「ギルト」を運営する子会社のギルト・グループを31日に吸収合併し、19年1月1日付で社名を「ラ...