総合・ビジネス

Tokyo新人デザイナーファッション大賞 「新規応募は行わず」

2020/02/07

 新進デザイナーの登竜門として若い才能を発掘し続けてきた「Tokyo新人デザイナーファッション大賞」が、アマチュア部門、プロ部門とも新規募集を行わないことを発表した。【関連記事】Tokyo新人デザイナーファッション...

もっとみる



デサント 韓国は規模が3割減っても利益体質に

2020/02/06

 デサントの土橋晃取締役常務執行役員CFOは第3四半期(4~12月期)の決算発表で、今後の韓国事業について「(売り上げ)規模が3割程度減少しても利益が出るよう、経費や店舗をコントロールする」と方針を語った。34億円...



経産省 「新たなコンビニのあり方検討会」で報告書

2020/02/06

 経済産業省は6日、コンビニエンスストアの方向性を討議する有識者会議「第5回新たなコンビニのあり方検討会」を開き、報告書を公表した。競合激化や人手不足、人件費上昇など業界を取り巻く環境の変化を踏まえ、業界の大きなテ...



スポルディングJのバスケ事業 10年連続で2ケタ増収

2020/02/06

 米スポーツブランド「スポルディング」の日本事業を手掛けるスポルディング・ジャパンのバスケットボール事業が好調だ。八村塁選手の活躍や、昨年16年ぶりに日本で開かれた「NBAジャパンゲームズ」などの影響で、NBA公式...



ルクア大阪 多様な〝気づき〟でCSとES高める

2020/02/06

《販売最前線》ルクア大阪のショップ体験モニターキャンペーン 多様な“気づき”でCSとES高める ルクア大阪(運営はJR西日本SC開発)が、施設全体の魅力を高める新たな取り組みを始めている。館内の店のスタッフがモニタ...



無印良品 3月からプラスチック製ショッパー廃止

2020/02/06

 良品計画は、無印良品のプラスチック製ショッピングバッグを3月以降、順次廃止し、6月末までに全店で紙製ショッピングバッグのみに変更する。 以前からマイバッグ持参を推奨しており、19年6月からは購入時にレジ袋を辞退す...



1月のファッション小売り商況 暖冬で防寒衣料苦戦

2020/02/06

 1月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高ベース)は、暖冬の影響でダウンコートなど防寒衣料が不振で、セールが振るわなかった。春物など一部正価品が動いたが、客単価が落ち込んだ。昨年10月の消費増税の影響で、...



ジンズの子会社 「ソロワーキングスペース」を開設

2020/02/06

 ジンズの子会社、シンク・ラボ(田中仁CEO=最高経営責任者)は東京のカレッタ汐留に3日、一人で深く考えるための「ソロワーキングスペース」を開設した。シェアオフィスを利用する企業、個人が増えている一方、集中して作業...



白鳩 Kカップまで対応の「グラハピブラ」発売

2020/02/06

 インナーECの白鳩はこのほど、オリジナルブランド「コントランテ」で、グラマーさんに向けKサイズまで揃うレディスインナー「Glahapi(グラハピ)ブラ」を発売した。 「サイズが無い」「可愛くない」「価格が高い」と...



エイチ・ツー・オーリテイリング社長に荒木直也氏

2020/02/05

 エイチ・ツー・オーリテイリングは5日の取締役会で、荒木直也代表取締役が社長に就任し、鈴木篤社長が取締役会長に就任するトップ人事を決めた。 また、阪急阪神百貨店は、山口俊比古取締役執行役員が社長に、荒木直也社長が代...