デイトナインター 「フリークスストア」の新業態出店
2020/03/03
セレクトショップ「フリークスストア」を展開するデイトナ・インターナショナル(東京、鹿島研社長)は3月4日、レディス・メンズ複合のオン・オフライフスタイル新ブランド「シグ・フリークスストア」を東京・ルミネ新宿ルミネ...
2020/03/03
セレクトショップ「フリークスストア」を展開するデイトナ・インターナショナル(東京、鹿島研社長)は3月4日、レディス・メンズ複合のオン・オフライフスタイル新ブランド「シグ・フリークスストア」を東京・ルミネ新宿ルミネ...
衣料不振に加え、消費税増税、暖冬が厳しさに追い打ちをかけた百貨店婦人服のコート商戦。暖冬によるMDの見直しが急務になっている。一方、逆風の中で百貨店が重点すべきポイントも見えてきた。「コートは百貨店で買う」という...
「アレキサンダー・マックイーン」は、クリエイティブディレクターのサラ・バートンが導入した実践的な教育プログラムの一環として、余ったアーカイブの生地を英国のファッション大学の学生の創作活動に寄付する活動「ファブリッ...
新型コロナウイルスの感染拡大に対する企業の対応策が相次いで発表されている。【関連記事】パーク&ポート 展示会を中止・延期したブランドに仕入れプラットフォーム開放 小松マテーレは3月2日、金沢市内で記者会見を行い、...
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、アパレルの合同展示会や自社展示会の開催中止や延期、来場者の大幅減が相次いでいる。展示会は新作の受発注だけでなく、ブランドにとっては取引先と出会い、接点を持てる場であるだけに、...
日本ファッション・ウィーク推進機構は、3月16~21日に開催予定だった「楽天ファッション・ウィーク2020秋冬」の中止を決めた。新型肺炎拡大の懸念が高まるなか、関わる全ての人の安全・安心を最優先に考え、関係各所と...
お気に入りのハンカチがマスクの代わりになります――川辺は公式インスタグラムで、手持ちのハンカチで作れる〝ハンカチマスク〟の作り方の動画配信を始めた。全国の百貨店を中心に、閲覧者から「洋品雑貨売り場でコーナーを作り...
【知・トレンド】《データを読み解く》テレワーク 17%が実施 リクルート住まいカンパニーの調査によると、関東甲信に住む会社員、公務員の17%がテレワークを実施していることが分かった。【関連記事】【データ】女性の平均...
経済産業省は2月28日、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けている中小企業・事業者への資金繰り支援措置として、信用保証協会が一般保証とは別枠で融資額の全てを保証する制度「セーフティネット保証4号」を発動するこ...
小松マテーレは、ウイルスを酸化分解する光触媒の新技術を用い、抗ウイルスのマスクインナーを開発した。すでに本生産を開始しており、地元の病院には数千枚単位で寄付する予定。 東芝マテリアルが技術協力し、1年半がかりで開...