《攻めるが勝ち!紡績再編のゆくえ③》シキボウ ユニチカからの事業譲り受けを機に反転攻勢

2025/11/17 12:30 更新有料会員限定NEW!


UTCとは21年春から、繊維事業で製販の企業間連携を進め、経営陣・現場で交流を深めてきた経緯もあった(合同で開催した展示会)

 「ユニチカから譲り受ける営業基盤と当社の製造基盤が一体となってシナジーを発揮し、販売拡大していける」。こう話すのはシキボウの鈴木睦人社長。とりわけシナジーを期待するのは、アジアの販売網を活用した海外市場への拡販だ。海外市場の開拓はシキボウにとって長年の重点課題。コロナ禍もあって足踏みもしたが、この間はベトナムを中心とした海外販促を活発化。ここにユニチカから譲り受ける営業基盤が加わって来期(27年3月期)以降、海外への販売をさらに加速する。

【関連記事】《攻めるが勝ち!紡績再編のゆくえ②》佐藤繊維 産地を超えた協力で国産を守る

成長への変革に弾み

 シキボウは8月末、ユニチカの繊維事業に関する譲渡契約を締結。ユニチカから譲り受ける主な事業は、ユニチカの連結子会社ユニチカトレーディング(UTC)の衣料繊維事業の一部と、UTCの海外子会社の衣料繊維事業だ。

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!

無料体験をはじめる

無料体験をはじめる

※無料期間終了後、最低1カ月の有料購読契約が必要です。

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定連載



この記事に関連する記事