コラム

《めてみみ》オーバーツーリズムの一方で

2024/07/04

 東京出張時、ホテル探しに苦労している。値段が上がり空きも少ない。社内規定額だと選択肢が限られ、取材に便利な場所に泊まれなくなってきた。 1ドル=160円台という超円安を背景に、日本を訪れる外国人が大幅に増加、3月...

もっとみる



《私のビジネス日記帳》人材不足について 志摩幹一郎

2024/07/03

 コロナ明け以降、すさまじい人材獲得競争が業界を超えて起こっているのは皆様も感じておられることかと思います。弊社でも同じ状況の中、今年4月に9人の方が入社し、優秀な中途入社の方にも頑張ってもらっているところです。 ...



《めてみみ》上海に夏到来

2024/07/03

 上海は6月半ばを過ぎてから梅雨に入り、大雨が降る日も例年より多かった。しかし明日から晴れが続く見込みで、いよいよ夏到来となりそうだ。 一方、中国経済は長い不調が続き、良い話題を探すのに苦労するほど。そんな中で明る...



《視点》不透明

2024/07/03

 日本プロ野球が開幕して約3カ月経ち、自分の応援するチームが所属するリーグは混戦模様で毎日のように順位が入れ替わる。優勝チームが決まるのはまだまだ先の話なのに、明日の順位を考えるとヤキモキと期待感が交錯する。 そも...



《めてみみ》地方店の新たな魅力

2024/07/02

 地方百貨店の在り方が問われている。大都市は高額品やインバウンドが勢いづくが、地方の押し上げ効果は弱い。この2年ほどで、1階・一等地のラグジュアリーブランドの撤退が相次いだ。集客の目玉が消え、大きなダメージを受けた...



《めてみみ》レトロアニメTで世界へ

2024/07/01

 子供のころ、親戚の家にあった「マジンガーZ」のおもちゃが欲しくてたまらなかった。結局買ってもらえなかったが、懐かしい思い出だ。当時はテレビアニメを見ることだけが唯一の楽しみだった。長らくアニメに夢中になることはな...



《めてみみ》全館セールの価値は

2024/06/28

 夏のセールが始まる。商業施設のセールの集客力の低下が言われだして久しい。一部施設で開始日を遅らせたり期間短縮の動きが見られるものの、都心施設の大半は、例年通りの6月28日ないしは7月1日にスタートする。7月末まで...



《視点》安全なコミュニティー

2024/06/28

 今月、NHKで放送された『調査報道・新世紀子どもを狙う盗撮・児童ポルノの闇』は、子を持つ親として心底恐ろしいものだった。小児性愛者が子供を盗撮し、個人のSNSアカウントを探り当て、オンラインコミュニティー内で個人...



《めてみみ》現場を知る姿勢

2024/06/27

 イオンモールの社長に5月末に就任した大野惠司氏は、国内の施設を積極的に巡回している。その際、事前に施設責任者のGM(ゼネラルマネジャー)に活躍しているテナントを二つ挙げるよう指示し、そのテナントに感謝のメッセージ...



《視点》就職活動

2024/06/27

 私事で恐縮だが、就職活動はマスメディアに絞っていた。大学に通い、アルバイトしながらダブルスクールでエントリーシート、作文の書き方を学んだ。お金がなく、夜行バスで地方から東京に赴き、疲労困ぱいで朝から面接に臨み、寝...