有料会員限定

【21年春夏デザイナーコレクション ブランド別・注目雑貨】鮮やかなカラーパレット

2020/11/25

 21年春夏のデザイナーブランドによるバッグやシューズは、発色のきれいなカラーパレットが充実する。定番のバッグやシューズに鮮やかな色を乗せてポジティブなイメージを表現している。大きめのトートバッグや歩きやすいエスパ...

もっとみる


《小笠原拓郎の聞かせて&言わせて》アキコアオキをデザインする青木明子さん ネガティブとポジティブが共存する世界が魅力的

2020/11/24

 コロナ禍でデザイナーたちは、苦労しながら物作りを進めた。そしてコロナを経て市場の意識も変化している。これからのデザイナービジネスの課題は何なのか。ガーリーでありながらどこかフェティッシュなムードを秘めたコレクショ...



金沢、富山駅前の商業施設 観光需要で回復 クーポン対応を主導

2020/11/20

 地域共通クーポンが貢献――金沢ターミナル開発が運営する金沢百番街の10月売上高が「一気に回復」している。JR金沢駅にある同施設は、土産物が売上高の約半分を占め、「Go Toトラベル」に伴う来街者の増加が売り上げを...



英国の免税ショッピング廃止か ファッション企業が政府に撤回要請

2020/11/19

 英国では今年いっぱいでEU(欧州連合)離脱〝ブレグジット〟への移行期間が終了し、来年1月1日から本格的に新システムが施行される。英国・EU間の貿易交渉が大詰めを迎える今、現行のゼロ関税の維持を求めて様々な業界団体...



《売れてる理由》レディスEC「マチャット」の期間限定店 1週間で6000万円

2020/11/18

 レディスECブランド「マチャット」が阪急うめだ本店の期間限定店(10月28日~11月3日)で記録的な売り上げを作った。7日間で5800万円以上だ。初日は事前応募の抽選による入場、その後も整理券で入り、期間中の電話...



量販店向けレディスアパレルの海外生産 QR対応急ぐ 生産管理はオンライン主流

2020/11/17

 量販店向けレディスアパレルメーカーの海外生産は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、今年3月以降の海外生産国のロックダウン(都市封鎖)や工場稼働停止などで納期遅れを起こし、混乱状態が続いていた。現在は正常に戻り...



アパレルの二次流通市場 個人バイヤー急増で成長

2020/11/16

 過剰生産や廃棄が問題になっているアパレル業界にあって、アパレル在庫の二次流通マーケットが注目されている。特にコロナ禍もあって在宅率が高まり、主婦など個人バイヤーが仕入れて、メルカリなどで販売するケースが大幅に増え...



製品染めの受注拡大 イエナカ需要でビンテージ感受ける

2020/11/13

 服を直接染める〝製品染め〟の受注が拡大している。テレワークの広がりなどでリラックスしたスタイルへの関心が高まり、ビンテージ感を出す製品染めが増えた。サステイナブル(持続可能性)の観点から衣類の染め直しや在庫の再利...



中三 弘前店にアウトレット導入し集客 ファミリーの新規客も

2020/11/12

 中三(青森市)は、弘前店に19年8月導入したアウトレットゾーンがファミリー層を中心とした新規顧客の開拓に結び付いている。初年度売り上げは新型コロナの影響で3億円にとどまったが、従来の百貨店に来店していなかった足元...



量販店向けレディスアパレル21年春夏 発注遅れQR対応が必須

2020/11/11

 量販店向けレディスアパレルメーカーの21年春夏商談が揺れている。今春夏が新型コロナウイルス感染拡大の影響で混乱を極め、来春夏に向けた発注量を決めかねる小売店が多いからだ。アパレルは今夏以降に要望が増えているQR対...