有料会員限定

OPA、各館で変化に合わせ改装 キャナルシティはインバウンド対応 新百合丘はエリアにない上質さ

2023/10/17

 オーパ、ビブレ、フォーラスの8施設を運営するOPAは、館としてファッションのサステイナビリティー(持続可能性)を打ち出すとともに、各館で変化に対応した活性化を進める。(田村光龍)【関連記事】《トップに聞く》OPA...

もっとみる


サンウェル、無水染色の生地を販売 三栄コーポレーションと協業しイーダイの技術を活用

2023/10/17

 サンウェルは、三栄コーポレーションと協業し、イーダイ(香港)の無水染色(原着)技術を用いたテキスタイルを販売している。ユニフォーム用途などで引き合いがあり、好調だ。(榎田果歩)【関連記事】サンウェル 24年春夏向...



《人事・機構》グンゼ(10月21日)

2023/10/17

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



量販向けレディスアパレル 来夏もゆかた、ラッシュガード仕込む 街中でも着られるデザインで

2023/10/16

 来年の夏もゆかたやラッシュガードが目立ちそうだ。今年はコロナ禍の行動規制緩和後の初めての夏と猛暑も重なり、花火大会やプールなどへの外出が増え、ゆかたや水際関連の商品がよく売れた。アパレルメーカーや卸は24年夏に向...



《ファッションビル・駅ビル商況9月》残暑で衣料品が苦戦

2023/10/16

 ファッションビル・駅ビルの9月商戦は全体として、残暑の影響で衣料品売り上げが鈍かったものの、飲食をはじめとした他業種で補い、大半の施設で全館売り上げが前年超えとなった。多くの施設がハウスカード施策などの販促やイベ...



《衣+食の個店》スマックガレージ(東京・東駒形) 「板と服と酒」がコンセプト

2023/10/16

 東京都墨田区の東駒形に22年12月開業したセレクトショップ「スマックガレージ」(バッカルー運営)は、「板と服と酒」をコンセプトにヨコノリ系カルチャーを発信する。店内には、オーナー夫妻(品田千尋社長・品田宗保副社長...



【記者の目】経産省が衣料品の資源循環で制度・支援策検討 事業者にもメリットが不可欠

2023/10/16

 経済産業省が衣料品の回収、再利用など資源循環を促進するための新たな制度と事業者支援策の検討を始める。今年1~9月に開いた検討会で提起した政策課題を、秋に開始する審議会で具体化する。繊維産業にサステナイナビリティー...



ファストリ 売上収益10兆円目指す 海外ユニクロ軸に事業拡大

2023/10/16

 ファーストリテイリングは、「今後数年で売上収益5兆円を達成し、さらに10兆円を目指す」(柳井正会長兼社長)。海外ユニクロを軸に事業拡大する考えで、ユニクロ社長兼COO(最高執行責任者)に就任した塚越大介グループ上...



《人事・機構》良品計画(11月23日)

2023/10/16

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》アシックス(24年1月1日)

2023/10/16

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン