経産省、初の「ファッションロー」ガイドラインを公表 知財、契約、人権などを網羅
2023/03/31
経済産業省はファッションビジネスに関わる知的財産や契約、人権対策など様々な問題を対象にした法分野「ファッションロー」に関する初のガイドライン「ファッションローガイドブック2023~ファッションビジネスの未来を切り...
2023/03/31
経済産業省はファッションビジネスに関わる知的財産や契約、人権対策など様々な問題を対象にした法分野「ファッションロー」に関する初のガイドライン「ファッションローガイドブック2023~ファッションビジネスの未来を切り...
豊田通商は、4月1日から、繊維・ファッション領域のサーキュラーエコノミー推進プロジェクト「パッチワークス」をスタートする。同社は「50年までに、廃棄される全ての衣料品が、再び衣料品として生まれ変わる機会と未来を創...
みんなのニット共和国(東京、伴慎太郎代表)は、ファッションの廃棄物を活用した物作りで障害のある人々の自立支援に取り組んでいる。アップサイクルによるノベルティーを製作するワークショップを通じて、子供たちにSDGs(...
水着やヨガウェア製造販売のミューラーン(東京、三浦誠巳社長)は、「ピーク&パイン」「リベーチェ」など基幹ブランドの夏の水着に期待する。三浦社長は、「コロナ下ではマスクやヨガウェアなどに注力したが、今年は本業の水着...
NPO法人(特定非営利活動法人)DEAR ME(ディアミー)は、フィリピン・マニラでファッションスクール「coxco Lab」(ココラボ)を開校した。コロナ禍で当初の予定からは遅れたものの、ディアミー代表の西側愛...
ストライプグループの主力ブランドの23年夏物は、涼やかな綿やレースを使った服が豊富だ。接触冷感や速乾といった機能素材も重視する。鮮やかな色物も多く、ゴールドやシルバーに注目するブランドもある。 原点に回帰し、仕事...
東京・池袋の大型複合施設、サンシャインシティ内のSC、サンシャインシティ・アルパ(地下1階~地上3階)は昨年夏と秋冬に実施した大型改装の成果などで、売り上げが順調に回復している。今期(23年3月期)の売上高は今年...
楽天ファッション・ウィーク東京23年秋冬は、15のブランドがデジタル発表で参加した。独自の価値観を色濃く伝えるユニークな演出に磨きがかかった。【関連記事】楽天ファッション・ウィーク東京23年秋冬 東京の街中を舞台...
砂山靴下(東京、砂山直樹社長)は23年秋冬、商品にまつわるストーリーに着目して、需要喚起を狙う。「コスパ(コストパフォーマンス)、タイパ(タイムパフォーマンス)を経て、『作り手の思い』と『使い手の思い』を掛け合わ...
ロイネは23年秋冬向け展示会を開き、女性のライフステージの変化に応じたフェムテック商材を揃えた。需要が高まる介護系インナーにも注力する。ロイネは、伊藤忠商事との事業パートナーであり繊維製品の中国・サンライズグルー...