【軌跡】《セーレン「ビスコテックス」が追い求めたオンデマンドの理想㊤》染色業行き詰まり新技術を模索

2023/05/29 12:30 更新会員限定


単なるテキスタイルプリントではなく、非繊維や凹凸表現にも広げた

 「売れ残り・在庫ロス削減」「オンデマンド生産」――コロナ禍を経験した日本のアパレル業界で注目されるキーワードだ。これを30年以上も前から先取りし、目指してきたのがセーレン(福井)の「ビスコテックス」。インクジェットを活用した画期的なプリントシステムは、機能や凹凸も付与できるデジタルプロダクションシステムとして進化し、非衣料・非繊維領域にも広がった。そして今、ビスコテックスが描いた理想は時代のニーズとマッチし、可能性を大いに高めている。

【関連記事】セーレンがフェムテック分野を強化 「フレックスムーブ」で“ふわもこ”触感の新品番

インクジェットを採用

 セーレンがビスコテックスを初めて世に披露したのは1989年(平成元年)5月。東京で開催した自社イベントにおいてだった。色柄をコンピューターで入力すると、2~3時間後にはテキスタイルとして製品化され、しかも1万以上の色を表現できる。従来のプリント手法では作れないグラデーションのような繊細なデザインも可能という、夢のような技術だった。

この記事は無料会員限定記事です。

今すぐ無料で会員登録

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード会員限定連載



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事