専門学校生の参考にするインフルエンサー、1位は4年連続であさぎーにょさん

2025/08/04 06:30 更新NEW!


 繊研新聞社が服飾系専門学校の学生を対象に行った「ファッション意識調査」(回答数1180人)で、ファッションの参考として「フォローしているインフルエンサー」について聞いたところ、ポップクリエイターのあさぎーにょさんが4年連続で1位になった。この質問を始めて4回目。上位陣から著名なタレントや俳優の名前が年々減るなか、自らのブランドも手掛けるファッション業界人が上位に定着。ファッション系や美容系ユーチューバー、モデルが上位を占めた。

【関連記事】ファッション専門学校生の就職意識調査 学生の注目企業、就職したい企業は?

自身のブランド持つ

 1位のあさぎーにょさんは、クリエイティブアーティストで、「わくわくを抱きしめよう」とポップで温かい世界を表現するブランド「ポピー」のディレクターを務める。SNSの総フォロワー数が400万人を超えるユーチューバーで、前年より2割ほど票数を増やして断トツだった。質問開始以来、不動の1位となっている。

 2位のかきぶちもものさんは、一重まぶたを生かすメイクで注目されるユーチューバーで、前年の3位から上昇。文化服装学院出身で、ファッション情報も発信して若い女性に人気だ。レディスブランドのプロデュースも始め、順位を上げた。3位は、Z世代のファッションアイコンのユーマ・カーダシアンさん。ティックトックやインスタグラムで、ジェンダーレスで派手なファッションが注目され、初の上位入りとなった。

 4位は前年2位の榎本紀子さん。パタンナーとして活動しつつ、自身のブランドでバッグや雑貨も発表し、学生からも支持を集める。5位は『ViVi』専属モデルのせいらさんと、中町兄妹の中町綾さん。兄妹2人とも有名なユーチューバーで、同世代中心に人気。せいらさんは前年6位、中町綾さんは前年10位から順位を上げた。

 7位むくさんと、8位かてぃさんは、ともに前年14位からトップ10入り。同票で8位のうなさんは上位圏外からランクインした。むくさんは2人組の女性ユーチューバー、かてぃさんはミュージシャン、うなさんは動画投稿で活躍する女優だ。

 10位は5人で、前年5位で弟のよしあきさんと2人で動画を配信するモデルのミチさん、前年10位のしゅなたんさん、とうあさんほか、歌手のあのちゃんなどが入った。しゅなたんさんはメイク動画などが人気、とうあさんは独自のメイクやファッションが支持されるユーチューバーだ。

雑誌が順位落とす

 「ファッション商品の購入やスタイリングの参考にするSNS、情報源」(複数回答)の項目は、「インスタグラム」が前回とほぼ同率の84%で、今回も1位だった。

 2位は「ティックトック」49%(前年比6ポイント増)で、前々回、前回の3位から上昇。23年31%、24年43%、今回は約半数と得票率を増やし、初めて2位に入った。逆に前回、前々回は2位だった画像共有サイト「ピンタレスト」47%(2ポイント増)が3位だった。

 4位「店舗やブランドのホームページやブログ」は24%(1ポイント減)で前回と同順位で、4人に1人が参考にすると回答した。5位「ユーチューブ」13%(2ポイント減)も前回と同順位ながら、「雑誌」は10%(5ポイント減)で6位にダウン。

 雑誌は21年まで得票率が常に40%以上、22年まで2位だったが、23年4位、24年5位と、得票率と順位を落とし、情報減の変化を表わす結果となった。


関連キーワードピックアップニュース



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事