三菱地所・サイモンがデジタル戦略部を新設 DX戦略を本格化
2024/06/17
三菱地所・サイモンは「デジタル戦略部」を新設して、今年度から本格的にDX(デジタルトランスフォーメーション)戦略を強化する。23年度(24年3月期)売上高が4000億円(全10施設合計)を超えるなど着実に成長して...
2024/06/17
三菱地所・サイモンは「デジタル戦略部」を新設して、今年度から本格的にDX(デジタルトランスフォーメーション)戦略を強化する。23年度(24年3月期)売上高が4000億円(全10施設合計)を超えるなど着実に成長して...
伊藤忠商事、KDDI、豊田自動織機、三井不動産、三菱地所は、デジタルデータの共有・標準化や、共同輸配送などで物流を効率化する仕組み「フィジカルインターネット」の事業化を共同検討する覚書を結んだ。24年度中の新会社...
三井不動産は商業施設事業で、新たな成長戦略を進める。今期(25年3月期)から、東京ドームなどのスポーツ・エンターテインメント事業と一体化し、商業施設・スポーツ・エンターテインメント本部を新設したのを機に、「スポー...
創業100年を超える小倉織物(石川県小松市、小倉久英社長)は、日本では珍しい後染め洋装専門のシルクジャカードの工房だ。絹の高騰や人材不足などで厳しい状況の中、伝統と歴史の「100年を1000年に」するために、オリ...
ブルガリとアトミックプロダクションは、ブルガリホテルローマの開業までの舞台裏に迫るドキュメンタリー映画『エンペラーズジュエル皇帝の宝石-ブルガリホテルローマができるまで』を公開した。アンドレア・ロヴェッタ監督、ア...
レディスSPA(製造小売業)、シティーヒル(大阪市)が業績を伸ばし始めた。24年3~5月の第1四半期の売上高は前年同期比10%増となり、経常損益も黒字となった。昨年6月、ジーエフホールディングスの傘下に入って資金...
AImodel(東京)はタキヒヨーと協業し、しまむらにAI(人工知能)モデル「瑠菜(るな)」を提供した。 5月に公式SNSで名前を募集したAIモデル瑠菜は、ファッションモデルを目指す20歳の専門学校生という設定で...
繊研新聞社は、都内で「第7回ファッションECアワード」の贈呈式を行った。同賞は、ファッション業界の優秀なECサイト・サービスを決めるもので、約100社のファッション企業・サービスベンダーのアンケートをもとに選出し...
パルコの全額出資子会社で、商業施設向けにデジタル技術の提供と活用支援を行うパルコデジタルマーケティング(守永史朗社長)は、今期(25年2月期)から新しいサービスを本格化し、事業領域を広げる。取引先企業の環境対策な...
ECモールの直近決算(24年2月期、3月期、24年1~3月)は、暖冬の影響やEC市場の競合激化を受け、大半で取扱高が前年同期実績や計画値を下回った。各社とも市場環境は今後も同様の傾向が続くと見て、M&A(企業の合...