デジタルニュース

《わが社の物流倉庫》ファイブワン「エフクラウド」 倉庫管理システムを自社開発

2024/06/26

 テキスタイルコンバーターのファイブワンが運営する「エフクラウド」は、テキスタイル専門物流倉庫だ。所在地は東京・越中島。都心に構える「都市型物流倉庫」として21年の2月から稼働している。生地メーカーとアパレルの中間...

もっとみる


決済は売り上げ増の原動力 顧客データがリスク対策のカギ(Adyenアジア太平洋地域社長 ウォーレン・ハヤシ)

2024/06/25

 小売業はクレジットカードの不正利用被害やその対応などで収益に影響を受けていると言われています。ここではセキュリティーを担保しつつ収益を維持し、顧客行動の把握に決済データを活用して売り上げ増加を目指すことについて考...



韓国子供服のEC「びすく」 実店舗やオリジナル商品で成長

2024/06/24

 韓国の子供服をECで販売する人が増える中、着実に事業を拡大している店がある。秋田友香さんが16年に始めた「びすく」だ。子育ての息抜きとして一人で始めたECが、今や従業員22人を雇用する組織になった。奈良県大和高田...



インビスタジャパン、「コーデュラ」で独自のSNS販促が好調 動画配信にも手応え

2024/06/24

 インビスタジャパンは高強力素材「コーデュラ」で日本独自のSNSマーケティングに成功している。公式ユーチューブが素材ブランドとして異例の登録2万人を突破、趣味性の高いコンテンツを充実してインスタグラムと使い分け、採...



メルカリ、韓国の最大手CtoCアプリ「雷市場」と連携

2024/06/20

 メルカリは、韓国CtoC(消費者間取引)アプリ最大手「雷市場」(ポンジャン)と提携し、越境販売の経路を拡大した。雷市場のユーザーはアプリ内に新設された「海外タブ」で、メルカリに出品されている商品を購入できる。【関...



三井不動産 出資先ベンチャーと連携しECブランドの成長を支援

2024/06/19

 三井不動産はコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)で出資するベンチャー企業などと連携し、ECブランドのOMO(オンラインとオフラインの融合)型期間限定店舗の出店と自動倉庫を活用した物流体制構築の新たなプラット...



《トップに聞く》フェニックス・グループホールディングス社長兼CEO アンソニー・キョン氏 ファッションは大変革期

2024/06/19

 「アンテプリマ」などを手掛ける香港のフェニックス・グループホールディングスが好調だ。香港、中国など経済環境が厳しくても大きな流れを読み、手を打つことで着実に事業を伸ばしている。アンソニー・キョン社長兼CEO(最高...



訪日客復活で再注目の越境EC 意外に口コミより公式サイト(ジグザグ取締役・鈴木賢)

2024/06/18

 23年の訪日外国人旅行者は約2507万人で、19年と比較して8割弱に回復した。これに伴い「越境EC」が再び注目されている。コロナ禍では訪日できないがゆえの手段だったが、コロナ禍を経て〝旅マエ・旅ナカ・旅アト〟をア...



ゴールドラットジャパン、在庫自動配分アプリを提供 AIの分析で適正配分

2024/06/18

 ゴールドラットジャパン(東京)はAI(人工知能)を使った在庫の自動配分アプリ「ワンビート」の提供を開始した。倉庫、店舗、ECの在庫をSKU(在庫最小管理単位)でAIが分析し、売れる場所に売れる分を配分する在庫自動...



クラシコム「北欧、暮らしの道具店」 アパレルの売り上げが好調

2024/06/17

 クラシコムの運営するECサイト「北欧、暮らしの道具店」で、アパレルの売り上げが好調だ。アパレルのみの業績は非開示だが、「24年春夏も前年より十分成長している。今後の成長余地もまだまだ大きい」(青木耕平社長)と期待...