デジタルニュース

豊島、アパレル企画の支援ツール AI活用で迅速にデザイン

2024/07/23

 豊島は、AI(人工知能)技術を活用した最先端の服作り「バーチャルスタンダード」シリーズを打ち出す。3D・CGによる製品画像と、アバターモデルが着装した画像を生成するアパレル企画支援サービス「バーチャルスタンダード...

もっとみる


マイティが新セレクトショップ 大人女性に向け「OUKA SELECT」

2024/07/17

 ファッションEC「オシャレウォーカー」を運営するマイティ(大阪府和泉市)は9月1日、大人女性に向けたセレクトショップ「OUKA SELECT」(オーカセレクト)を立ち上げる。同社の既存ブランドを卒業していく人の受...



繊維企業のウェアラブル事業を追う⑤ 帝人フロンティア プロの感覚知を定量化

2024/07/11

 独自の道を行くのが帝人フロンティアだ。同社は人の動きを高い精度で捉えるモーションセンシングで先行する。ゴルフのスイングを解析し、デジタルアバターを用いて姿勢や体幹のぶれを可視化して改善点をフィードバックするレッス...



アダストリア 「スタッフボード」を外部企業に提供、1社目はダブルエー

2024/07/10

 アダストリアは、従業員がコーディネートを発信する投稿サービス「スタッフボード」を外部企業に提供する。導入1社目は「オリエンタルトラフィック」を運営するダブルエーで、7月1日から運用を開始した。【関連記事】アダスト...



繊維企業のウェアラブル事業を追う④ クラボウ データを可視化し最適解提案

2024/07/10

 「ユーザーは前年と比べて3倍に増えている」というクラボウ。同社は作業者の暑熱リスクと体調管理を目的としたシステム「スマートフィット・フォー・ワーク」の提供を18年に始めた。ユーザーは製造業、建設業を中心に80社以...



デジタル時代のマインドセットとは 海外小売業の経営陣に学ぶ(顧客時間共同CEO・奥谷孝司)

2024/07/09

 今年前半に筆者が参加したNRF(全米小売業協会)主催のカンファレンス「ビッグショー」と、小売業のデジタルやマーケティングの担当役員などが集まり、小売りの未来を議論する小規模イベント「ショップトーク」からの学びを紹...



繊維企業のウェアラブル事業を追う③ ミツフジ  成約数が飛躍的に拡大

2024/07/09

 「1社当たり数万規模の成約が取れるようになってきた」というミツフジ。同社のスマートウォッチ「ミツフジ03」は、建設業、製造業を中心にユーザー数が飛躍的に拡大している。健康経営、職場の安全管理という観点で、従業員の...



ユカアンドアルファが3D活用の提案を強化 「CLO-SET」に直感的操作性

2024/07/08

 ユカアンドアルファは、3Dデータの活用の場面を広げる提案を強める。クラウド型3Dデータ共有ソリューション「CLO-SET」(クローゼット)は、企画部門全体、さらにマーケティングや販促に3Dデータを活用できる機能拡...



《第14回ファッションECサミット》OMO推進のキーワードは「共創」

2024/07/08

 繊研新聞社は6月に第14回「ファッションECサミット」をオンラインで開いた。ECの優秀・注目のサイトと支援ツールを選ぶ第7回「ファッションECアワード」の表彰式と受賞企業による記念講演を開いた。エクセレント賞を受...



オグリオの眼鏡・メイクのバーチャル試着 機能拡充し導入企業広がる

2024/07/08

 オグリオ(スロバキア・ブラティスラバ)は、アイウェア・メイクアップなどのバーチャル試着プラットフォームの機能を拡充、導入企業を広げている。23年にはロンドンオフィスで日本語サービスを始め、3月に眼鏡ブランド「ゾフ...