新着ニュース

ストラスブルゴ イタリアの靴ブランド「サントーニ」の独占輸入販売権を取得

2024/01/19

 ワールドグループのストラスブルゴ(東京)は、イタリアの靴ブランド「サントーニ」の紳士靴の日本市場の独占輸入販売権を取得し、24年春夏から運営を始める。春夏は百貨店既存12店の営業を引き継ぐほか、全国のストラスブル...

もっとみる



《めてみみ》初期衝動の力

2024/01/19

 24~25年秋冬メンズファッションウィークは、舞台をパリへと進めている。これまでのところ主なトレンドは、ビジネススタイルとアウトドアスタイルのミックス、ラグジュアリーをミニマルの中に収めた表現などが際立っている。...



《視点》伸び率

2024/01/19

 東京都区部の生鮮食品を除いた消費者物価指数は23年、前年比で3.0%増となった。実感はそんなものではないのだが、ともかく41年ぶりの高水準だったから、それが重いのは間違いない。 商業施設の多くが増収基調にある。コ...



《人事・機構》伊藤忠商事(3月31日、4月1日)

2024/01/19

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



【今日は何の日?】1月19日 東急不動産SCマネジメント設立日(2009年)

2024/01/19

■東急不動産SCマネジメント 東急不動産ホールディングスグループ。「東急プラザ」や「キューズモール」など商業施設を中心に運営。【関連記事】ココノススキノが11月30日、第1期開業 昼にもにぎわい《新たな街づくりに挑...



【PR】【アパレルDXの今】DXは次世代ファッションビジネスの要 企画、生産、販売を一本の線でつなぐ

2024/01/19

 アーバンリサーチ(大阪市)は今春、効率的な事業運営を目的に、ブランドごとの組織から商品、販売、デジタルの機能別組織に変えた。新しい体制でDX(デジタルトランスフォーメーション)はいかに進んだのか。アパレル業界のD...



12月の訪日外国人客数 19年同月比8.2%増、年間2500万人突破

2024/01/18

 日本政府観光局によると、23年12月の訪日外客数は19年同月比8.2%増の273万4000人で、新型コロナウイルス感染拡大後で単月過去最多となるとともに、12月として過去最高を記録した。【関連記事】11月の訪日外...



ジュンがカフェ「モントーク」跡地で新プロジェクト 藤原ヒロシ氏、山本宇一氏と協業

2024/01/18

 ジュンは22年3月に閉店した東京・神宮前のカフェ・ラウンジ「モントーク」跡地で、藤原ヒロシ氏と山本宇一氏と協業し、新プロジェクトをスタートする。「改めて、原宿・表参道という地を見つめ直し、文化創造の場所」として、...



《寄稿》能登半島地震被災地から㊤ 高齢化の進む半島北部 復興までは長い年月

2024/01/18

 石川県能登地方を中心に甚大な被害を及ぼした能登半島地震から半月が経った。被災地に向かう多くの道路は寸断され、大雪にも閉ざされ、支援は届きにくい状況が続いている。2度にわたって被災地を取材した報道写真家の川柳まさ裕...



《トップインタビュー2024》イオンモール社長 岩村康次氏 「地域共創業」へ転換急ぐ

2024/01/18

 イオンモールは30年に向けたビジョンとして「イオンモールは、地域共創業へ。」を掲げている。23年の新たなフォーマットの開発含め、事業を再定義、地域にフォーカスしながらポストコロナでの成長を目指す。【関連記事】イオ...