新着ニュース

レディス財布、開運カラーは引き続きグリーン 1~3月の開運日に期待

2023/12/26

 スピリチュアルブームに乗り、一粒万倍日と天赦日が重なる日は開運日として知られ始め、財布の売り上げが伸びる。24年1~3月では、1月1日と3月15日がその日だ。特に3月15日は金運上昇の寅(とら)の日が重なる〝トリ...

もっとみる



EC発のユニセックス靴「OAO」 試し履きができる予約制の販売拠点を東京・代官山にオープン

2023/12/26

 快適性と都会的な美しさを追求するフットウェア「OAO」(オーエーオー)を運営するエポックは12月23日、東京・代官山に予約制の販売拠点「オーエーオーハウス」を開いた。IT業界出身の若手が、日本のデザイナーや紳士靴...



朝日ファスナー「ウォルデス」 商品充実し堅調で新カタログを刊行

2023/12/26

 朝日ファスナーは、ビンテージファスナーの復刻ブランド「ウォルデス」の販売が、国内外で堅調に推移している。商品数を増やしており、24年版のカタログを発刊した。 ウォルデスでは、力織機で織った綿100%テープや190...



旭化成のマテリアル領域 人工皮革30年までには増設 車内装材も同年ごろ倍増へ

2023/12/26

 旭化成は12月21日、マテリアル領域の事業説明会を開き、工藤幸四郎社長が、ユニークな技術でニッチな事業を高度化し、多岐にわたる事業を手掛けることが旭化成グループの強みだと強調した。挑戦を通じた成長と安定的な利益創...



《めてみみ》少子化の解決にも

2023/12/26

 23年はめっきりセールが少なくなった年だった。コロナ下に大量の在庫を値引き販売せざるを得なかったことの反省からだろう。仕入れ計画を見直し、セール期間を短縮して値引き率も抑制し、プロパー価格で売り切る手法に切り替え...



《視点》消費を動かす

2023/12/26

 「3層のピラミッドから成るのでは」との言葉に、はっとした。ラフォーレ原宿のリーシングオペレーション担当者に、韓国系のテナントについて取材したときに出た言葉だ。レディスのマス市場を席巻する韓国トレンドの解像度が高ま...



《人事・機構》旭化成、旭日繊維、富士セイセン(24年1月1日)

2023/12/26

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》クラボウ(24年1月1日)

2023/12/26

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



布製ランドセルが早くも”ラン活”で選ばれていた!各社の売れ筋をご紹介(金谷早紀子)

2023/12/26

 こんにちは!こども市場担当記者の金谷(かなたに)です。 12月22日付で、布製ランドセルの今年の商戦について記事を書きました。 布製ランドセルとは、ナイロンやポリエステル地で軽さを追求した通学向けリュックのこと。...



【ファッションとサステイナビリティー】不要衣類の回収続ける大手紳士服専門店 2社で年間平均600トンを回収

2023/12/26

 大手紳士服専門店ではSDGs(持続可能な開発目標)という言葉が定着するかなり前から店頭での不要衣類の回収サービスを続けてきた。ただ、当時は下取りによる割引クーポンの配布など来店動機を作り出す販促施策の側面が強かっ...