《人事・機構》キング(6月27日)
2024/05/28
この記事は有料会員限定記事です。
繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
ユミカツラインターナショナルは、4月に亡くなった桂由美さんの追悼ファッションショー(しのぶ会)「ユミ・セレブレーション・オブ・ライフ」を8月9日、帝国ホテル東京で開く。桂さんが愛した100着を披露する。第一部は午...
マッシュスタイルラボは、伊藤忠商事と協業し、伊のラゲージブランド「ファブリカ・ペレッテリエ・ミラノ」(FPM)の日本市場での独占輸入販売を行う。25年春夏から販売を開始する。 マッシュスタイルラボと伊藤忠が組むの...
ファッショントレンドにこの数年は大きな変化が見られない中、個性を出す要素としてテキスタイルへの関心が格段に上がっている。5月に開かれたテキスタイルビジネス商談会のプレミアム・テキスタイル・ジャパン(PTJ)25年...
服飾雑貨メーカーはコロナ禍が明け、人流の増加や旅行、イベントの再開などで業績が上向いている。百貨店が主販路の企業はインバウンド需要も加わり、売り上げが伸びている。だが、百貨店は平場の縮小や閉店が続いており、売り場...
サックスバーホールディングス(HD)は今期(25年3月期)、創立50周年の各種販促に取り組む。コロナ下で進めてきた店舗の退店は一段落させ、純増に転じる。PBとNPB(他社ブランドの自社専用商品)はさらに拡大し、海...
1969年に前身となる日本洋裁技術検定協会を設立してから約20年が経ち、ファッション産業の発展とファッション教育の内容の変化を受け、画期を迎えたのが90年代。時代の要請に応じ、91年に協会名を日本ファッション教育...
アクリル絵の具を垂らしたり飛ばしたりして模様を描く明亮(あきら)さんのアート作品が、イタリアやニューヨーク(NY)で展示され、注目を集めている。オリジナルのアパレル商品の販売もしており、花のデザインが女性から人気...
バッグを主力とする英国ブランド「マルベリー」はここ数年、サステイナブルな取り組みに一層、力を入れている。特に自社の中古品をよみがえらせるプログラム「マルベリー・エクスチェンジ」を積極的に発信している。 マルベリー...
マークスタイラーの「エレンディーク」は24年秋冬、クラシックスタイルにシャイニー素材のアイテムを加えたスタイリングを軸に提案する。ブランドらしさは残しつつも、これまで以上に「トレンドを意識した」デザインで、20~...