新着ニュース

「会議を減らす」というイノベーション 未来への投資時間をどう捻出するか

2025/06/24

 「また会議か…」。日々の会議は、時代の変化に対応できていますか? 報告や調整に終始し、アクションが生まれずに疲弊感だけが残る会議。こうした非生産的な時間は、社員の貴重な時間資本を奪い、成長エンジンたるべき創造力を...

もっとみる



《ブランドマーケティングとは何か①》ブランディングとマーケティングをつないでいく

2025/06/24

 いまや市場における競争優位は、製品そのものの機能や価格差ではなく、「ブランドが何を語るか」「顧客にどう共感されるか」によって左右される時代である。こうした背景のもと、「ブランドマーケティング」を提唱したい。顧客と...



《変わるベトナムに挑む商社①》新しい成長エンジン ビジネスモデルが“A”から“P”へ

2025/06/24

 商社は、アパレル製品の安定供給に向けてサプライチェーンを常に見直している。ASEAN(東南アジア諸国連合)シフトを進め、付加価値製品についてはベトナム生産が定着しつつある。ただ、同国は、急速な経済成長を背景に人件...



アンティーク図案をデジタルプリントで再現 オーティーエスと大松が協業

2025/06/24

 ファッション物流のオーティーエスはテキスタイルプリント事業で、服地コンバーターの大松と協業し、アンティークの図案やイラストをデジタルプリントで再現した生地コレクションを企画した。染みや汚れもあえてそのまま残し、現...



「コスメといえば名古屋駅」へ タカシマヤゲートタワーモールにアットコスメの旗艦店

2025/06/24

 JR名古屋高島屋が運営するタカシマヤゲートタワーモール(TGM)に6月19日、アットコスメの旗艦店「アットコスメナゴヤ」がオープンした。百貨店の化粧品売り場との相互送客を狙い、百貨店、TGM、アットコスメが連動し...



「麻布テーラー」25~26年秋冬 英国調をアップデート 新しいテーラードスタイルを提案

2025/06/24

 メルボメンズウェアーのオーダースーツ業態「麻布テーラー」は25~26年秋冬、「ドレスランナー」をテーマに、イギリスの伝統的なスタイルに、イタリア、フランス、アメリカなどの着こなしを入れながら、顧客だけのパーソナル...



TSI「ルフィル」25年秋冬 残暑に対応し素材を見直し

2025/06/24

 TSIのレディスブランド「ルフィル」25年秋冬は、定番アイテムのアップデートや合わせるアイテム、季節を問わずに着られる機能素材のアイテムなどを充実した。カラーはブラウンとグレーを軸に、トーン・オン・トーンでまとめ...



「シャネル」 le19M展を東京で初開催 仏日サヴォワールフェールの対話

2025/06/24

 【パリ=松井孝予通信員】「シャネル」のメティエダール(芸術的手仕事)拠点「le19M」(ル・ディズヌフ・エム)が、秋に東京・六本木で展覧会「ラ・ギャルリー・デュ・ディズヌフ・エム・トーキョー」を開催する。初の海外...



ファッション専門学校生の就職意識調査 学生の注目企業、就職したい企業は?

2025/06/24

 繊研新聞社が全国のファッション専門学校生(26年春卒業予定)約1150人に実施した「就職意識調査」で、「注目している企業」は3年ぶりにファーストリテイリング(FR)が首位となった。「就職したい企業」は2年ぶりにア...



「メゾン・マルジェラ」「ジル・サンダー」のOTBグループ会長に聞く 大切なのはディレクターとのビジョン共有

2025/06/24

 イタリアを拠点とするOTBグループは今年、「メゾン・マルジェラ」や「ジル・サンダー」など主力ブランドの新クリエイティブディレクターを立て続けに発表した。これらのブランドの今後の方針やグループ全体の戦略、日本市場の...