新着ニュース

エイガールズが縫製工場モンスターと業務提携 一格上の製品を目指す

2025/09/18

 エイガールズは縫製工場のモンスター(福井県越前市)と業務提携した。モンスターが創業時から培ってきた本縫いの技術を生かし「今までの商品より一格上の製品づくりを目指す」(山下智広社長)。海外市場へも積極的に提案してい...

もっとみる



トウキョウベース、準郊外に出店拡大 海外は高効率エリアに集中

2025/09/18

 トウキョウベースは下期(25年8月~26年1月)、インバウンドの増加とシーズンMDの見直しによって好調な国内で、出店立地を拡大する。収益回復の進む中国と香港事業は、販売効率の高いエリアに集中して出店を進める。【関...



ユニクロがNY近代美術館でメディアイベント 「ライフウェア」への理解を深める

2025/09/18

 ユニクロが9月15日夜、ニューヨーク近代美術館でグローバルメディアイベント「アート&サイエンス・オブ・ライフウェア」を行った。ソーホーに出店して20年経ったことに合わせ、ライフウェアについてより深く理解してもらう...



東レ、インドに合弁縫製工場を開設 ユニクロ向け南アジアの拠点に

2025/09/18

 東レは9月、インドに合弁の縫製子会社を設立した。26年後半に操業開始を予定する。ユニクロ向けの南アジア縫製拠点としても位置づけ、インド国内やグローバルの供給を担う。【関連記事】東レ ポリエステルのケミカルリサイク...



《めてみみ》求められる経営力

2025/09/18

 これまで年1回の期末配当のみだった三共生興やヤギが26年3月期から中間配当を実施し、株主に利益を還元する機会を増やす。 GSIクレオスは前期まで9期連続で増配を続け、10期連続を狙う。今期からの新中期経営計画では...



《視点》過酷な現場

2025/09/18

 「体調不良になる人が続いている」と、ある染色加工企業の経営者は話す。今年の酷暑が染色工場で働く人たちを過酷な環境に置いている。 その企業はスポットクーラーや給水器の設置、塩あめや電動ファン付きウェアの支給などで熱...



PVパリ25~26年秋冬 テーマは「コネクション」 分断の深まる現代へのアンチテーゼ

2025/09/17

 9月15日に開幕したプルミエール・ヴィジョン(PV)パリ。26~27年秋冬のトレンドテーマは「コネクション」だ。クラシックと最新技術など、異なる要素や文化の組み合わせは、「分断の深まる現代へのアンチテーゼ」(デゾ...



ユニクロ 40型、100色を揃えてセーター拡販 イージーケア性も訴求

2025/09/17

 ユニクロは25年秋冬、セーターを拡販する。前季から据え置きの税込み9990円で販売するカシミヤセーター(クルーネック)のほか、トレンドのショート丈も加わったメリノウール、独自開発でチクチクしにくい「スフレヤーン」...



バニッシュ・スタンダードが「オムニチャネル接客」構想 ECの顧客データで実店舗の接客支援

2025/09/17

 店舗スタッフDX(デジタルトランスフォーメーション)アプリ「スタッフスタート」を運営するバニッシュ・スタンダード(東京、小野里寧晃社長)は、実店舗とECの顧客データを店舗スタッフが接客に活用できる「オムニチャネル...



福岡・天神のワンビル開業4カ月、売り上げは「想定通り」 来街者の増加が周辺施設にも波及

2025/09/17

 西日本鉄道の大型複合施設「ワン・フクオカ・ビルディング」(ワンビル)が4月24日に開業して4カ月が経過した。開業当日は8万人が来館し、8月10日に延べ500万人を突破した。現在は1日平均4万人が来館し、西日本鉄道...