新着ニュース

《視点》ニッチな市場で

2024/06/14

 おいしい食べ物が多いといわれる、記者の出身の福岡。ラーメンは豚骨の店が圧倒的に多く、老舗や新規店も含めて競争も激しい。だが、最近は塩やみそなど非豚骨系の店が少しずつ増えて、話題や人気が出てきてている。私も含め福岡...

もっとみる



【今日は何の日?】6月14日 渋谷パルコ開業日(1973年)

2024/06/14

■渋谷パルコ 73年の渋谷・公園通りに開業。ショッピングの場としてだけではなく、最先端のトレンドやカルチャー・アートを発信。当時の商業施設としては珍しく、デザイナーやアーティストなど、その時代に活躍するクリエイター...



【ファッションとサステイナビリティー】繊維分野が外国人技能実習生「特定技能1号」の対象に 人手不足対応に期待も残る課題

2024/06/14

 政府は、外国人技能実習生が最長5年まで在留できる「特定技能1号」対象分野への繊維業の追加を今年の3月に閣議決定し、4月から施行している。今回の決定は繊維業における深刻な労働者不足に対応するものだ。以前から業界内で...



【ファッションとサステイナビリティー】繊維リサイクルのナカノ 回収・再利用のチェーンを構築

2024/06/14

 繊維リサイクルを手掛けるナカノは、神奈川県の秦野市と横浜市の2カ所にリサイクル工場を構え、自治体などから回収した中古衣類を仕分けし、再流通する事業に取り組む。工場の他に、国内に複数の事業所を持つ。国外ではフィリピ...



終了しました【繊研新聞社主催】脚光を浴びるEUのビジネスと人権・環境デューデリジェンス法

2024/06/14

 繊研新聞社は、業界の健全な発展に寄与するために「繊研サステイナブルコミュニティー」を運営し、セミナーを開催しています。 2024年4月24日、欧州議会は、企業活動による人権や環境への悪影響を防止・救済する義務を企...



ホーチミン高島屋 〝豊かな中間層〟を取り込み好調

2024/06/13

 【ホーチミン=北川民夫】タカシマヤ・ベトナムのホーチミン高島屋は、〝豊かな中間層〟に向けた販売戦略を打ち出し、好調だ。さらなる成長を目指して富裕層に向けた外商対策を推進する。26年以降には、ハノイに国内2店目とな...



サザビーリーグ 伊勢丹新宿本店に「ロンハーマンジュエリー」1号店

2024/06/13

 サザビーリーグの「ロンハーマン」は、ロンハーマンが編集するジュエリーショップ「ロンハーマンジュエリー」を8月下旬、伊勢丹新宿本店1階にオープンする。 「ホーセンブース」「ミズキ」「スピネリキルコリン」「サンメイア...



横浜ワールドポーターズが7月11日に改装2期完了 食やエンタメが充実

2024/06/13

 横浜みなとみらい地区の商業施設、横浜ワールドポーターズ(運営はイオンモール)は7月11日、改装の2期がオープンする。28店が入り、7店が改装する。18店を新たに導入するなどの4月の1期と合わせて、今回の刷新が完了...



エース「ゼロハリバートン」 アンバサダーに三笘薫選手起用 ブランド初期の素材復刻も

2024/06/13

 エースは米国発プレミアムラゲージ「ゼロハリバートン」のブランドアンバサダーにサッカーの三笘薫選手を起用した。 起用の理由について「三笘選手の徹底した自己分析の姿勢とストイックさは、ゼロハリバートンのコンセプトの〝...



パーソナルで濃い空間を実現する住居兼店舗 自由度の高いセレクトショップ

2024/06/13

 いまどき働く場と暮らす場が一体となったファッションの店舗は珍しい。昔の商店街のような住居兼店舗ではなく、単独で存在する自由度の高いセレクトショップだ。オーナーの個性が凝縮したパーソナルな店作りで、品ぞろえはもちろ...