LVMHジャパン、レインボープライドに参加 パレードで多様性訴える
2024/04/23
LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン・ジャパンは4月19~21日に代々木公園で開かれた東京レインボープライドに参加し、21日のプライドパレードには同ジャパンとグループブランドの社員と家族ら250人が参加した。【...
2024/04/23
LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン・ジャパンは4月19~21日に代々木公園で開かれた東京レインボープライドに参加し、21日のプライドパレードには同ジャパンとグループブランドの社員と家族ら250人が参加した。【...
合同展示会「アトラクション」が4月10、11日、名古屋市公会堂で開かれた。JR、地下鉄駅からのアクセスに恵まれた鶴舞公園の一角。小ぶりな会場だが全国から39社が出展した。昨年デビューしたブランドや新興企業も多く、...
4月10~12日にアイメッセ山梨で開かれた「山梨ジュエリーフェア2024」(主催=インフォーママーケッツジャパン、山梨県ジュエリー協会)は、145社(前年143社)が出展、3日間で5534人(5590人)が来場し...
いま注目されている「人的資本経営」。23年3月期から有価証券報告書に人的資本情報の開示が義務化され、一気に関心が高まっている。従業員の構成などの人事情報や人材投資額といった定量的な情報のみならず、従業員満足度(E...
前回は採用に対する経営者の理解、スタンスが採用の成否を握るという話をしました。今回はもう少し踏み込んで、より具体的な事例を交えながら説明していきます。【関連記事】HRの常識の非常識① 人事担当者任せではもう採れな...
大阪で「第5回関西物流展」が開かれた。「物流2024年問題」突入のタイミングとあって、大勢の来場者でにぎわった。特別セミナーも多くが満席、人気企業の出展社セミナーでは立ち見も見られた。物流24年問題とは何かを改め...
主要百貨店のリビング売り場が進化している。売り場づくりは各店各様だが、家具や美容の導入強化、食回りの見直し、睡眠の再強化などがテーマになっている。これまで強かった品種別生活雑貨売り場という側面を改め、カテゴリーミ...
東急不動産は4月17日、東京・原宿の明治通り交差点沿いに東急プラザ原宿(ハラカド)を開業した。ファッションを含む様々なカルチャーを発信してきた原宿・神宮前エリアの特性を踏まえ、クリエイターの育成・支援機能や「体験...
22年3月末にジーエフホールディングスの完全子会社となったジャヴァコーポレーション。23年10月に社長に就任した浅見氏は、収益性を高めるための仕入れ・生産とMD手法の再構築に取り組んでいる。(藤本祥子)【関連記事...
24~25年秋冬は、アウターよりもトップとボトムが品揃えの柱となった店が多い。繊研新聞社が有力ショップを対象に行った「24~25年秋冬トレンドチェック・発注」の調査では、アイテム別はトップが1位、パンツが2位とい...