新着ニュース

トレッサ横浜 グループ・地域連携を強化 新ポイント制度で顧客拡大

2024/03/01

 トヨタオートモールクリエイト(名古屋市、河合利夫社長)が運営するSC、トレッサ横浜(横浜市)は来期(25年3月期)、新しいポイントシステムや新アプリの導入などによって顧客を拡大、トヨタグループで連携した独自の販促...

もっとみる



リスタの無人古着店「#古着de行こか。」 高島平に東京1号店をオープン

2024/03/01

 RESTA (リスタ、大阪市、佐々木一騎社長)は3月1日、24時間・無人営業の古着店「#古着de行こか。」を東京・高島平に出店する。同社は近畿地方を中心に29店を運営しているが、東京には初出店。高島平店は8000...



「プラグ」、上越市を拠点に卸先開拓 多様性を切り口に

2024/03/01

 多様性やアウトサイダーアートをキーワードにしたユニセックスなブランド「プラグ」は、地方を拠点に創作活動を続けている。デザイナーの高橋淳は、新潟県上越市在住で、中学卒業後に統合失調症を患い闘病を続けている。自身の闘...



「第26回テナントが選んだディベロッパー大賞」、「第26回ディベロッパーが選んだテナント大賞」 部門賞決まる

2024/03/01

 繊研新聞社の「第26回テナントが選んだディベロッパー大賞」と「第26回ディベロッパーが選んだテナント大賞」の部門賞が決まった。それぞれのアンケート調査に基づき、23年度の優秀なSCとテナントを表彰する。部門賞から...



《めてみみ》イベントスペースの役割

2024/03/01

 常設イベントスペースを増やす商業施設が広がっている。コロナ下は、空き床対応として短期・中期の期間限定店や催事スペースをやむなく設けていた施設が目立った。今はむしろ、フロアの好立地に立派なスペースを構える事例の方が...



《視点》非効率や不便さを

2024/03/01

 オンライン技術の進歩によって、より便利になり、仕事の効率も上がっている。だが、「今は苦労なく色々な情報が得られる」と懸念する声も聞く。便利なものは使うべきだが、簡単に情報が得られることでスキル向上や探求心が失われ...



《人事・機構》ユニチカ(4月1日、6月27日)

2024/03/01

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》シキボウ(4月1日)

2024/03/01

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》MNインターファッション(4月1日)

2024/03/01

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》ツカモトコーポレーション、ツカモト市田(4月1日)

2024/03/01

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン