《テキスタイル製造卸トップに聞く》柴屋社長 奥野雅明氏 積極的に海外で出展
2024/05/10
在庫抑え利益確保を ――24年1月期を振り返って。 売上高は32億円で4~6%の増収となりましたが、営業利益段階や純利益は減益。原燃料高と経費上昇が響きました。 天然繊維、特に麻の高騰が厳しいです。営業活動に伴うス...
2024/05/10
在庫抑え利益確保を ――24年1月期を振り返って。 売上高は32億円で4~6%の増収となりましたが、営業利益段階や純利益は減益。原燃料高と経費上昇が響きました。 天然繊維、特に麻の高騰が厳しいです。営業活動に伴うス...
「着たら体を動かしたくなる」〝ボディームーブメントウェア〟の「アイナスタイル」を生産・販売するアイナスタイル(京都市、杉本有紀子社長)。著名なアスレチックトレーナーの山本邦子さんが監修、ワコールでパジャマやルーム...
レディスアパレルメーカー、バスクのオリジナルブランド「ブランバスク」で、パールボタン付きのデニムのスタンドカラーシャツが売れている。発売から5年で累計2万5000枚以上を売り上げており、年間5000枚以上を生産し...
ユナイテッドアローズは今期(25年3月期)、シーズンレスMDの強化と販売員の接客力を生かしてECを拡大する。新規出店も増やす。賃上げや教育制度の拡充など人材への投資も継続する。新ブランドや海外出店を通じて新規の客...
中国・江蘇省の有力カットソー製品ODM(相手先ブランドによる設計・生産)企業、常州老三集団の日本法人である老三ジャパン(大阪市、姚鋒代表)は、新卒採用と人材の育成に力を入れている。今年は初めて若手社員4人の海外研...
オッジ・インターナショナルのレディスブランド「アクアスキュータム・ホワイトレーベル」は、ブランド設立10年を機にコンセプトを刷新した。24年秋冬からメンズ・レディスのユニセックスブランドとしてリブランディングし、...
プレミアム・テキスタイル・ジャパン(PTJ)25年春夏は、それぞれの強みを生かしつつ、円安や気候変動など不安定な状況に対応した物作りを見せる。外出需要が復活し、ファッションを楽しむ人が増えたことから、表面感など素...
【上海支局】中国上場スポーツ用品メーカーの23年1~12月決算は、全社増収となった。コロナ禍からの回復でアパレルは2ケタ増基調だった。利益は明暗が分かれた。【関連記事】中国上場スポーツ用品メーカー23年1~6月決...
早稲田大学を拠点とする「リシンク・ファッション・ワセダ」(ReF、レフ)は、SNSや動画投稿サイトなどを通じてファッションとサステイナビリティーを情報発信するインカレサークルだ。企業との協業も多く、学生の声を社会...
ビスポークランジェリーを展開する「チヨノ・アン」が、ブランド設立10周年の節目に、アトリエを東京・世田谷の羽根木に移転した。この地はブランド設立当初、デザイナーのイェガー千代乃・アンさんが住んでいた家の窓から見え...