旭化成ホームズと三菱地所・サイモン 犬用ケージを実証実験
2024/03/14
旭化成ホームズと三菱地所・サイモンは共同で、人とペットが安心して暮らすことのできる社会環境づくりを目的に、特殊な犬用ケージ「ワンポッド」を御殿場プレミアム・アウトレット(PO、静岡県御殿場市)に設置し、3月20~...
2024/03/14
旭化成ホームズと三菱地所・サイモンは共同で、人とペットが安心して暮らすことのできる社会環境づくりを目的に、特殊な犬用ケージ「ワンポッド」を御殿場プレミアム・アウトレット(PO、静岡県御殿場市)に設置し、3月20~...
東京ニットファッション工業組合(TKF)は今年度から、「技術のブランド化」を目的に、「トウキョウ・ニット・ブランド」認証企業の商品を対象とした「トウキョウ・ニット商品認証制度」を始めた。 品質保証に加え、素材や縫...
国際見本市会社メッセフランクフルトがベトナム・ホーチミンで開催した「ベトナム国際アパレルファブリックス&繊維関連技術専門見本市」(VIATT、2月28日~3月1日)では、ベトナムを基点とした物作りで、欧米市場とベ...
政府は、バングラデシュ政府と経済連携協定(EPA)の交渉開始を決定したと発表した。バングラは26年11月にLDC(後発開発途上国)から卒業する予定で、特別特恵関税(LDC特恵)が使えなくなる。そのため日・バングラ...
香港の「一国二制度」が揺れている。香港が英国から中国に返還されたのが97年。その時、返還後50年間は資本主義体制と高度な自治、言論や集会の自由などを認める一国二制度が約束された。しかし19、20年の大規模な反政府...
コロナ禍を経て、スーパーやコンビニで広まったのが非接触型レジ。フルセルフとセミセルフがあり、店員が商品をスキャンした後、レジに併設した精算機で客が支払いを行うセミセルフの方が普及しているようだ。感染症対策で導入し...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
■クルーズショップリスト ゲームやショッピングなどのインターネットサービスのクルーズの子会社。ファッション通販サイト「SHOPLIST.com by CROOZ」を運営する。
【サンフランシスコ=立野啓子通信員】米国の2大ディスカウントストアチェーンの23年度第4四半期(23年11月~24年1月)はともに増収で、次の投資を始める堅調な決算となった。 ウォルマートは、売上高は1733億8...