新着ニュース

「トーガ」 青山旗艦店がオープン 様々な垣根を超える店に

2024/04/04

 「トーガ」は、青山店をオープンした。原宿店に続く都内2店目の旗艦店となる。ブランド設立27年を迎えて客層が広がるなか、「世代や性別などさまざまな垣根を越える店を目指した」という。【関連記事】「トーガ」 英同人誌『...

もっとみる



オリジナルパンクのリアルを撮った写真展 作品をTシャツにして販売も

2024/04/04

 オリジナルパンクのリアルな姿を収めた写真展が東京・代々木のVektor shopで開かれている。サイモン・バーカーによる日本初となる写真展「Simon Barker (SIX) PUNK'S DEAD Exhib...



イーベイ・ジャパン 23年の越境EC流通総額が2ケタ増 日本の良品を世界が求める

2024/04/04

 越境ECを支援するイーベイ・ジャパン(東京、岡田雅之社長)は23年の越境EC流通総額が前年比2ケタ増となり好調だ。主に中古品のバッグ、時計、スニーカー、トレーディングカードなどを米イーベイを通じて販売しているが、...



アベイル新社長に小谷雄祐氏が就任 一人ひとりの能力を生かす機能別組織へ

2024/04/04

 情報システム開発のアベイル(横浜市)は、4月1日付で小谷雄祐常務取締役が代表取締役社長に就任した。「大手にはできないスピードで顧客企業の要望に応え、利益を出すことをミッションに、そのための組織を作っていく」という...



東京クリエイティブサロンが閉幕 日本発信のプラットフォームに期待

2024/04/04

 東京クリエイティブサロン(TCS)が3月14~24日、開かれた。今年で5回目となり、開催エリアやイベントが大きく拡大した。経済波及効果などの検証はこれからだが、大きな成果は新たな太い柱が作られたことだ。消費者向け...



瀧定名古屋、現地製販を拡大 国内産地とも連携強化へ

2024/04/04

 瀧定名古屋は今期(25年1月期)、海外販売を拡大するほか、産地と連携をより深める方針だ。今期は増収を維持し、長期的な新販路開拓などで収益向上を目指す。(小坂麻里子) 海外販売は中国やオランダの現地法人による、本社...



《めてみみ》スタートライン

2024/04/04

 外国人技能実習制度の「特定技能1号」の対象に繊維業の追加が決まった。対象分野である「工業製品製造業」の「追加業種」に入る。要件を満たせば、実習生は最長5年まで日本に在留できる。 労働力不足が深刻化するなか、繊維業...



《視点》多様性の時代

2024/04/04

 世の中の価値観はどんどん変化して複雑になっている。以前は公然と批判されなかったことも、今は批判の的となり、時には炎上することもある。「ダイバーシティー(多様性)の時代」と言いながら、批判される側の価値観をいったん...



《人事・機構》コメ兵ホールディングス(4月3日)

2024/04/04

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



経産省 昨年のキャッシュレス決済比率を発表 前年から3ポイント伸ばす

2024/04/03

 経済産業省は23年の民間最終消費支出に占めるキャッシュレス決済の比率が前年の36%から39.3%に拡大したと発表した。決済額も前年の111兆円から126兆7000億円に増えた。 キャッシュレス決済に占める比率はク...