新着ニュース

ANAが75周年に向け制服刷新 滝沢直己氏ら起用

2025/07/03

 ANA(全日空)は新制服のデザイナーに、滝沢直己、「セッチュウ」の桑田悟史、「アディダス」を起用することを決めた。創立75周年に当たる27年度下期から着用する予定。7月3日に発表会を行った。 リニューアル対象は運...

もっとみる



ワールド ナルミヤを完全子会社化

2025/07/03

 ワールドは、ナルミヤ・インターナショナル(ナルミヤ)を完全子会社化する。7月3日の両社の取締役会で決議し、10月1日の株式交換で実行される予定。ナルミヤは東京証券取引所スタンダード市場の上場を廃止する。【関連記事...



26年スプリング&クルーズコレクション 日常と非日常、機能と伝統、直線と曲線…コントラストを利かせて

2025/07/03

 欧州で開催された26年春夏メンズファッションウィークと並行して、ウィメンズブランドによる26年スプリングやクルーズコレクションなどの発表が続いている。引き続き注目されるのはタイムレスなスタイル。ブランドが得意とす...



親子で働く社員が増える 「自信をもって薦められる職場」の証しに

2025/07/03

 アパレル企業で、親子で働く社員が増えている。企業が積極的に親子採用を促しているわけではないが、親が働く姿を見て、自分も将来同じ会社で働きたいと思う子供もいる。「社員が子供に自信をもって薦められる職場でありたい」と...



ビームス、アダストリア、K-ブランドオフの親子社員に聞く 職場の魅力とやりがい、夢は?

2025/07/03

 親子で同じ会社に勤める社員を訪ねました。子供が親の働く姿に憧れたり、親が職場を薦めたり――きっかけは様々ですが、企業の魅力と働きやすさを感じているからこそ「わが子を働かせたい」と思えるのではないでしょうか。3組の...



『SC白書2025』から② 総数、総面積ともに減少 売り上げは実質過去最高

2025/07/03

 日本ショッピングセンター(SC協会)が集計した24年末時点の総SC数は、3037だった。23年末から55減っており、18年の3220をピークに6年連続の減少となった。【関連記事】『SC白書2025』から① 新規開...



《職場の熱中症対策を探る③》ファン付きウェアや冷風機を

2025/07/03

 繊維・ファッション業界も製造業を中心に暑熱環境の作業は少なくない。とりわけ染色加工の現場のように熱源がある職場は高温多湿だ。ファッションの物流を支える配送業者も屋外で動き回らなくてはならない作業の特性上、暑熱リス...



《トップに聞く》マリモ社長 日比野ほのか氏 夢のある物作りの魅力を伝えたい

2025/07/03

 靴下専門商社マリモの日比野ほのか社長は、創業者である祖父に憧れ入社した。24歳で事業を継ぎ、会社を変えると意気込んだものの若さゆえの失敗もあった。紆余曲折(うよきょくせつ)を経て、誰にも負けない会社への思いは、働...



アルページュ25年秋 半袖やノースリーブを秋色・秋素材で

2025/07/03

 アルページュは25年秋、半袖やノースリーブで秋色・秋素材のアイテムを中心に提案する。長期化する夏に対応しながらも、ボルドーやブラウン、チェックのほか、ファーやスエードで秋らしいムードを演出する考え。テーマは「甘め...



酔っ払いのためのアパレル「ヨイドレ」 清酒の「大関」と協業

2025/07/03

 カジュアルウェア製造卸のリング(名古屋市)は、酒をテーマにしたオリジナルブランド「ヨイドレ」の冬物で25年10月末、清酒ブランド「大関」(メーカーは大関)と協業した半袖Tシャツ、長袖トレーナーを発売する。【関連記...