新着ニュース

《ニュース2024》多発する自然災害 能登半島地震が産地に大打撃

2024/12/29

 24年1月1日午後4時10分、石川県の能登半島を大地震が襲った。「令和6年能登半島地震」、地震の規模はマグニチュード7.6、輪島市と志賀町で最大震度7を観測した。1月の織物生産に影響 石川県の地震被害は、災害関連...

もっとみる



《ニュース2024》「長い夏」に振り回される MDの大胆な見直しが必須

2024/12/29

 24年後半、ファッション業界は「夏の猛暑」「長引く残暑」「短い秋」の影響を大きく受けた。秋物の立ち上がりが遅れ、防寒アウターの販売が伸び悩んだ。メーカー・小売り各社ともMDの見直しを迫られた。最高気温を更新 気象...



2024年キッズニュースランキングTOP10を発表!(金谷早紀子)

2024/12/29

 こんにちは!こども市場担当記者の金谷(かなたに)です。InstagramとXで「繊研新聞こども市場取材班」アカウントの中の人も務めています。 子供関連のファッションニュースを幅広く、定期的に取材しているメディアは...



【今日は何の日?】12月29日 ピエール・カルダン死去(2020年)

2024/12/29

■ピエール・カルダンフランスのファッションデザイナー。1922年にイタリアの農家に生まれ、家族はファシズムから逃れるためフランスに移住。14歳でロワール地方の仕立屋で修行を始めた。44年からパリのメゾン「パキャン」...



2024年読まれた記事ランキングTOP30

2024/12/28

 2024年も残すところあとわずかとなりました。毎年恒例の企画、今年「繊研plus」に掲載されたニュース記事の中から、アクセス数の多かった記事のトップ30をご紹介します。 新年を前に今年を振り返るもよし!お正月休み...



【FBプロフェッショナルへの道2024⑤】日本はどの国から服を買っている?

2024/12/27

 前回(12月13日付)は、日本のアパレル市場は供給のほとんどを海外生産に頼っていることを見てきました。今回は日本で販売される服が海外のどの国でどれだけ作られているのか、そして各国の生産コストの変化を見ます。【関連...



百貨店婦人服オーセンティック12月の売り場観測 実需本格化、防寒アイテムが上向く

2024/12/27

 気温の低下とともに秋冬物の実需が一気に盛り返した。防寒アイテムを中心に苦戦していたが、11月下旬からコート、ジャケット、ニットアイテムが本格化した。コートはウール、非ウールともにショート丈、軽い素材感に集中した。...



リ・クリエイション専務理事 山下徹也さん 日本発のサステイナブル認証を世界に

2024/12/27

 一般社団法人リ・クリエイションが24年5月に設立され、日本発信のサステイナブルファッション認証制度「リ・クリエイション」が10月、導入企業の募集を開始した。同認証制度は、サステイナブルな商品をより多くの生活者に届...



《トップに聞く》M&AクラウドCEO 及川厚博氏 成長するM&A市場

2024/12/27

 15年設立。M&A(企業の合併・買収)に積極的な買い手企業3000社以上が登録し、仲介無しで直接、オンライン上でマッチングできるプラットフォーム(PF)を運営する。仲介業界では異例となる実名掲載の買い手企...



経産省の25年度当初予算案 GX・省エネ投資促進、コロナ禍後の中小企業の成長支援

2024/12/27

 経済産業省は25年度の当初予算案で、GX(グリーントランスフォーメーション)・省エネルギー、半導体やAI(人工知能)などへの投資を促進するとともに、繊維・ファッション企業を含め、コロナ禍後の中小企業の成長支援を目...