NYブランドの25年リゾートコレクション ポジティブなリラックスムードが漂う
2024/07/03
ニューヨーク・ブランドの25年リゾートコレクションは、ポジティブでリラックスしたムードが漂う。楽しくて遊びのあるディテール、着る女性の自信を反映しているかのようなたっぷりとしたボリュームが目立つ。テーラーリングは...
2024/07/03
ニューヨーク・ブランドの25年リゾートコレクションは、ポジティブでリラックスしたムードが漂う。楽しくて遊びのあるディテール、着る女性の自信を反映しているかのようなたっぷりとしたボリュームが目立つ。テーラーリングは...
23年秋冬からスタートしたメンズブランド「ノノット」(運営はトーゴ)は、デザイナーの杉原淳史氏が手掛ける「素材ありきのデザイン」が特徴のブランド。独自に開発した生地はオールシーズンで着用できるアイテムが目立つ。【...
東京都の東側、隅田川沿いに位置する台東区蔵前。蔵前という地名は、江戸時代に幕府の年貢米を貯蔵する蔵があったことに由来する。同時代には、蔵前に近接する浅草橋周辺に問屋街が形成され、人形や玩具などの製造や卸売業が盛ん...
JR東日本グループで、駅ビル「ラスカ平塚」などを運営する湘南ステーションビルと「シァル横浜」などを運営する横浜ステーションビルの2社が合併して、24年4月JR横浜湘南シティクリエイトが誕生した。横浜・湘南エリアに...
アメリカンビンテージから着想するメンズカジュアルブランド「ジェラード」を運営している。糸からオリジナルで作り込む定番ジーンズが売れ、直近の売り上げは19年比約30%増と伸びた。物作りのこだわりを真摯(しんし)に伝...
「日本の女性に服のオーダーメイドを広めたい」と話すのは、デザイナーの種井小百合さん。仏有名メゾンで経験を積み、ジャケットなどのオーダー主力のレディスブランド「サユリタネイ」を運営している。百貨店やレストランなど様...
6月にフィンランドの首都ヘルシンキ大学で開かれた「サステイナビリティーリサーチ&イノベーションコングレス2024」で登壇する機会があった。100カ国・地域以上のサステイナビリティーリーダーが一堂に会するこの会議は...
インドの23年の化学繊維生産はポリエステル長繊維423万7000トン、短繊維183万5000トン、ナイロン長繊維12万1000トン、レーヨン78万3000トンなどで、全世界とほぼ同水準で成長している。【関連記事】...
有力セレクトショップの夏セールは、24年も7月中旬~下旬のスタートが主流だ。7月第1週に入ってすでにセールに突入した商業施設もあるなか、施設内店舗も路面店と同じタイミングにする動きが目立つ。コロナ禍を経て、無駄な...
TSIの「マーガレット・ハウエル」は今春、リユース品を専用ECサイト「MHリセル」で販売した。スタッフから回収した古着で販売可能な570点のうち期間中に売れたのは430点。消化率は75%に達した。「ある程度の結果...