新着ニュース

【プラグイン/エディトリアル】アパレルに注目 約8割が初出展

2024/10/23

 合同展「プラグイン/エディトリアル」(繊研新聞社とCREDITSの共催)が10月23~25日、東京・渋谷のヒカリエホールで開かれる。出展企業は90社を超え、ブランド数は114。うち初出展が78%を占める。今回、目...

もっとみる



《めてみみ》霜降の日

2024/10/23

 きょう23日は「霜降」。一年を24等分し季節の変わり目を表す二十四節気の一つで、文字通り霜が降り始め秋が深まっていく時期を示す。霜降の次は11月7日の立冬。店頭は冬物であふれ、衣替えなど冬支度を始める時期だ。季節...



《視点》引き抜き

2024/10/23

 人手不足、特に販売員不足が深刻だ。そのため、スタッフの引き抜きが激しくなっていると聞いた。 人材派遣会社の所属とおぼしき人物が、比較的高単価な商材を扱う国内ブランドの優秀な販売員に、アプローチをかけてくる。「都市...



「ケリング・ジェネレーション・アワード」 最終選考に進む11社を選出

2024/10/22

 仏ケリングは日本で初開催するスタートアップ対象の「ケリング・ジェネレーション・アワード」の上位11社を選出した。11月上旬に開くファイナルピッチでさらにに3社に絞り込み、ヨーロッパ研修などを経て最優秀企業には賞金...



ユニクロ ロードサイド店でも自社古着を販売

2024/10/22

 ユニクロは、前橋南インター店で古着の販売を10月25日に開始する。回収したユニクロの古着を洗濯、あるいは染色して再販する取り組み。ロードサイド店での実施は初めて。【関連記事】ユニクロが「国際リペアデー」でイベント...



「メゾン・マルジェラ」 東京で「アーティザナル」コレクションを事後解剖する展覧会

2024/10/22

 「メゾン・マルジェラ」は、24年「アーティザナル」コレクションを多角的に紹介する展覧会「アーティザナル2024エキシビション東京」を、11月2~24日に東京・恵比寿で開催する。 ブランドにおけるオートクチュールに...



都市の盲点、内水氾濫対策を急げ 商業施設を人命救助や災害復旧の拠点に

2024/10/22

 多くの河川氾濫(はんらん)をもたらした今年の奥能登豪雨は、復旧中の複合災害の脅威を我々に見せつけた。集中豪雨、局地的な大雨は予測が難しく、適切な避難指示を難しくしている。内水氾濫の大きな課題に警鐘を鳴らし、都市部...



ららぽーと安城、来年4月に開業 約210店で滞在機能も充実

2024/10/22

 三井不動産は愛知県安城市に広域型SC(RSC)「ららぽーと安城」を25年4月に開業する。店舗面積は約6万300平方メートルで、約210店が出店する。幅広い店舗を揃えるほか、エンターテインメント施設やイベントができ...



アフターコロナのNYリテール事情⑧ 参入が相次いだDtoCの実情

2024/10/22

 連載の最終回はパンデミック(世界的大流行)前に最も勢いのあったDtoC(消費者直販)の現状を紹介します。【関連記事】アフターコロナのNYリテール事情⑦ リモートワークが促すサードプレイスの進化VCマネーに頼らず ...



《トップに聞く》ダンフィールド・グループ代表取締役 ソン・ジェヨン氏 日本から世界進出を狙う

2024/10/22

 韓国で93年に設立し、ライセンスブランド「クロコダイル」のメンズなどを手掛けるダンフィールド・グループ。オリジナルブランドもあり、21年に立ち上げたメンズ、レディス向けアパレル「デュッベル」で世界進出を目指す。そ...