新着ニュース

問われる“時間”と“空間”の埋め方 どうする「物流の2024年問題」

2024/11/12

 物流の「2024年問題」とは、今年4月に適用されたトラックドライバーの時間外労働時間の上限規制による輸送能力の不足や物流費の高騰などの問題を示しています。インフラ基盤である物流の影響は時間をかけて変化していきます...

もっとみる



間違いだらけの売り場支援③ 的外れな研修

2024/11/12

 売り上げが悪い時に販売員の集合研修を行うことがあります。しかし、お客様がどのような接客を求めているのかについて、本社での議論が十分ではないまま研修を行うことで、一般論を販売員に押し付けてしまうことがあります。「接...



アート鑑賞とサービス どこまでやるか、問われるあり方

2024/11/12

 ラグジュアリーブランドに併設されたギャラリーで、サービスとは何かを考えさせられた話。「解説しましょうか」 その展覧会はだいぶ前から楽しみにしていた海外のベテラン作家の個展だった。受け付けを済ませ会場へ入ろうとする...



《トップに聞く》ピアチェーレ社長 矢野恵一氏 「人がやらない」生地を直販で

2024/11/12

 中間流通を介さない、オリジナル企画・製造・販売を強みとするテキスタイルメーカー、ピアチェーレ(岐阜県羽島市)は、国内向け販売を強化している。「人がやらないものをやる」技術力で差別化し、25年3月期売上高は前期比2...



日本とブルックリンブランド ブルックリンの路上でファッションショー

2024/11/12

 ブルックリンで日米文化交流研究所として物販とイベントを開催しているBBFL(ブルックリン・ビューティー・ファッション・ラボ)はこのほど、「ブルックリン+ジャパン・フェスティバル」を開催した。日本のブランドとブルッ...



「ピンクハウス」が上海でお茶会を開催 140人の熱いファンが参加

2024/11/12

 メルローズの「ピンクハウス」は、中国・上海でお茶会「ピンクハウスカフェ~シャンハイ」を開催し、現地の熱心なファン140人を集めるなど好評だった。 お茶会は上海の築100年の歴史的建造物の1階をリノベーションして営...



アトモス原宿店が改装終え開業 進出した2000年当時を再現

2024/11/12

 スニーカーセレクトショップを運営するフットロッカーアトモスジャパンは10月31日、主力業態「アトモス」の1号店である原宿店を改装開業した。アトモス誕生25周年を来年に控え、既存店のリニューアルを進めている。 1号...



総合アパレル10月商況 高い気温で秋物動かず

2024/11/12

 総合アパレルメーカーの10月の商況(速報値、売上高)は、気温が高く推移した影響で秋物商材が動かず総じて低調だった。ブラウスなど軽衣料の販売は好調だった。【関連記事】総合アパレル9月商況 残暑厳しく実需品売れる 全...



札幌にようやく冬到来 冬物販売が本格化

2024/11/12

 残暑で全国的に秋物の販売が苦戦する中、札幌市では急な気温低下で一足先に冬物商戦が本番を迎えている。11月7日には市内でも雪が積もり、防寒アウターや冬用靴の需要が高まっている。 札幌市の最高気温は4日まで10度台前...



「ストップ!ファストファッション」 パリ市がキャンペーン

2024/11/12

 パリ市は、市民の責任ある消費への意識を高めるため「ストップ!ファストファッション」のビジュアルキャンペーンを市庁舎に掲示している。(パリ=松井孝予通信員) 市によるとワードローブの70%が着用されていないにもかか...