新着ニュース

デイトナ・インターナショナルがNFTを販売 第1弾は片桐さんとニコ24さんの協業品

2024/11/13

 デイトナ・インターナショナルは、NFT(非代替性トークン)の販売やプラットフォーム運営を行う新事業を立ち上げた。第1弾として、アーティストと協業した作品を11月14日から自社ECで販売する。【関連記事】デイトナ・...

もっとみる



女性は5回に1回メンズアイテムを試着 「ユニサイズ」のメイキップが調査

2024/11/13

 ジェンダーにこだわらず好きな服を着たいというニーズが高まっている。ただ、異性の服に興味があっても、実店舗では「恥ずかしい」などの理由で試着や購入しにくい人は多い。ECであればその悩みを解消し、性別関係なくファッシ...



靴下のニット・ウィンがファクトリーストア開設 物作りの価値を伝える場に

2024/11/13

 靴下メーカーのニット・ウィン(奈良県葛城市)は、大阪、東京に次ぐ3店目の直営店として、本社工場横にファクトリーストアをオープンした。靴下産地では珍しい工場見学ツアーを組み入れながら、「物作りの価値や本質、ブランド...



《私のビジネス日記帳》マーケティングの実践  ナルミヤ・インターナショナル社長 国京紘宇

2024/11/13

 コンサルティング会社で猛烈にマーケティングを実践し、その後、玩具会社へ転職した。結果として私はそれから20年以上子供関連市場を主戦場としている。【関連記事】《私のビジネス日記帳》マーケティングとの出会い ナルミヤ...



《めてみみ》健康経営

2024/11/13

 今秋は家族みんなが体調を崩した。まず妻が新型コロナウイルスに感染。その後、娘と私が発熱し、最近は息子がマイコプラズマ肺炎に罹患(りかん)した。妻が倒れた際はワンオペ、子供がダウンすれば通院や自宅での看病などでとて...



《視点》「接客力」とは

2024/11/13

 先日、リアル店舗でブラウスを買った。普段より高い価格で悩み、買うと決めてからは入荷を心待ちにして、電話で在庫も確認した。仕事と育児の合間を縫って訪れた店の客は記者のみだったが販売員の声かけは無くあっさりと試着し購...



【今日は何の日?】11月13日 ヒロタ設立日(1952年)

2024/11/13

■ヒロタ47年に岐阜で創業、52年に株式組織になり、57年に婦人服・和装製品の取り扱い開始。量販店が主販路だが、ファッションビルでも事業展開。売上高は196億4,500万円(2023年6月実績)、従業員447名(※...



米主要港、駆け込み輸入などで年末にかけ混雑の見通し 全米小売業協会

2024/11/12

 【ニューヨーク=杉本佳子通信員】全米小売業協会は、米国の主要港が年末にかけて当初の予想以上に混雑する見通しを発表した。 10月に東海岸とメキシコ湾岸の港で起きたストライキは3日間だったが、それは契約期限が25年1...



ゾゾが新アプリ提供開始 「ショッピファイ」と連携が可能に

2024/11/12

 「ゾゾタウン」を運営するゾゾは、同社が提供するフルフィルメント支援サービス「フルフィルメントバイゾゾ」と、ショッピファイジャパンのコマースプラットフォーム「ショッピファイ」の連携を可能にするショッピファイアプリ「...



草彅剛さんのビンテージデニム展 84本の名品が勢揃い

2024/11/12

 俳優の草彅剛さんが所有するビンテージデニムの展覧会「STAY BRAVE」が11月17日まで、東京・神宮前のイベントスペース6142で開催中だ。 同展は、本人のファンだけでなく、ビンテージ好きも注目する展覧会。博...