イデーが「いろいろの服」の新作
2017/08/02
イデーは、無印良品が生産する生地を無駄なく使い切るために生まれた「いろいろの服」の秋冬コレクションを11日、イデーショップで発売する。 今シーズンは、 新たに「ギャザーワンピース」と「コーデュロイパンツ」を用意、...
2017/08/02
イデーは、無印良品が生産する生地を無駄なく使い切るために生まれた「いろいろの服」の秋冬コレクションを11日、イデーショップで発売する。 今シーズンは、 新たに「ギャザーワンピース」と「コーデュロイパンツ」を用意、...
キャンの、20~30代の働く女性向けブランド「テチチ」は、新レーベル「テチチクラシック」を9月1日に発売する。 〝私へのご褒美〟をテーマに、オリジナルのジャカードのスカートや繊細なレースのブラウス、アンゴラ混のカ...
大手百貨店は不動産事業を新たな収益源として拡大する。百貨店の売り上げ、利益が伸び悩む中で、従来の百貨店偏重の事業構造を見直し、収益バランスを最適化するのが狙い。並行して不動産ノウハウを百貨店の再生に活用する動きが...
染色加工の松尾捺染(大阪市)は、大阪・船場の創業地に開設したカフェ・ギャラリー施設「船場盛進堂」からの発信に力を入れている。オリジナルプリント生地の販売とともに手芸作家の作品展やワークショップ、さらには伝統芸能の...
トーア紡グループの東亜紡織は、ベトナム合弁工場のドンナムウールンテキスタイルで生産の高度化に取り組んでいる。スーツ地を中心に月産1000反規模にまで拡大しており、今後は機能加工なども手掛ける方針。ベトナムからの輸...
1903年8月2日は英文学者、中野好夫の生まれた日です。愛媛県松山市に生まれ、1985年2月20日に世を去っていますから、81年の人生だったことになります。 1930年代の中野は、東大の英文科の先生。生徒からは、...
ロサンゼルスを拠点とし、日本でも認知が広がっている「タダシ・ショージ」の18年リゾートコレクションは、レースを様々な手法で使ったドレスが充実する。ドレッシーになり過ぎない、昼に楽しめそうなデザインが多くなっている...
「マルニ」は2日~15日まで、阪急うめだ本店3階で、ポップアップショップ「マルニ・マーケット」を開く。こうしたイベントは、15年にブランド設立20周年を記念して東京・青山で開いた「マルニ・ブロッサム・マーケット」...
ファイブフォックスは3日から、ミセス向けブランド「コムサマチュア」で、ベルベット生地に京都の職人技を生かしたハンドメイドドレスを全国30店舗で販売する。 商品は素材の美しさが映える上質感のあるドレスで、ベルベット...
消費者の関心事や使用シーンに基づいて、業種や品目分類の枠を超えて売り場構成する小売業の品揃え手法の一つ。婦人服、靴、バッグを仕事着や通勤着といった着用シーンでまとめたり、あるいはワインとチーズや総菜を組み合わせて...