新着ニュース

ザラはなぜ強いのか インディテックスの現場に迫る①

2017/05/24

 「ザラ」をはじめとして、世界93カ国・地域に7292の店舗を持つインディテックス。2兆8000億円を超える売上高はH&Mとしばしば比較され、ファーストリテイリングが売り上げで並ぶことを目指すと公言する。ま...

もっとみる



ワコールの"劇的セクシー"ブランド 独自路線で好調

2017/05/24

 〝劇的セクシー〟がコンセプトのワコールの専門店向けブランド「サルート」が好調だ。下着は楽な着け心地でシンプルなデザインが大きな流れだが、サルートは多色使いで立体的な凝ったレースや刺繍、すべてのコレクションにキャミ...



スノーピーク、ベアブリックと協業 たき火台やカップ

2017/05/24

 キャンプ用品メーカーのスノーピークは、キャラクターフィギュア企画製造のメディコム・トイと協業し、たき火台やチタン製マグカップなどに、クマ型ブロックタイプフィギュアの「ベアブリック」をモチーフにデザインした限定モデ...



インヒールズ スイスのメンズエシカルブランドを販売

2017/05/24

 エシカル(倫理的な)ファッションブランド「インヒールズ」を製造販売するインヒールズ(東京、岡田有加代表)は、東京・下北沢の直営店「チャンネルゼロワン」で、日本初登場となるスイスのメンズ向けエシカルブランド「カルパ...



ラコステ、ジョコビッチ選手と契約 22日から着用

2017/05/24

 仏ラコステは22日、「ラコステ」ブランドのスタイルアンバサダーにテニスプレーヤー、ノバク・ジョコビッチ選手=写真=を起用すると発表した。同社はジョコビッチ選手がコート上で着用するオリジナルのコレクションも開発。2...



「ベアー・サーフボード」の17年秋冬は大人のサーフ

2017/05/24

 カジュアルメーカーのビヨンドインターナショナル(東京、電話03・6659・6308)は、ライセンス管理会社で日本におけるライセンサーであるラッフルズ(東京)と契約している米サーフブランド「ベア・サーフボード」の1...



クラボウが再資源化プロジェクト 裁断くずを再び衣服に

2017/05/24

 クラボウは、縫製工程で発生する裁断くずを糸やテキスタイルなどに再資源化する取り組み「ループラス」を6月から始める。共同で取り組むパートナー企業も募集している。 同社はグループ各事業所から出る廃棄物の再資源化率を1...



《FB用語解説》ファーストシューズ 赤ちゃんが初めて履く靴

2017/05/24

 赤ちゃんが初めて履く靴のこと。履かせる目安は、赤ちゃんが5~10歩ほど歩けるようになったら。一般的に1歳前後。赤ちゃんはバランスを取りにくく、足も発達しきっていないため、靴はハイカットで、靴底は柔らかくクッション...



《視点》世界規模の変化

2017/05/24

 「1989年の冷戦終結は、繊維業界に大変な影響を及ぼした」と改めて感じる。羊毛の貿易でいえば、それまで豪州羊毛を大量に買い付けていたソ連は解体し、後継国のロシアは外貨不足で豪州羊毛の買い付けをストップ。これが引き...



《めてみみ》日本流の新発想

2017/05/24

 上海の地下鉄2・12・13号線南京西路駅近くに新たな複合商業施設「興業太古匯」が、ソフトオープンしたので見に行った。現地紙によれば、建設には170億元を費やし、延べ床面積10万平方メートルの商業施設と17万平方メ...