福屋、マッシュHDと協業 八丁堀本店南館を新施設に
2018/08/10
福屋(広島市)がマッシュと協業して新たなランドマークをオープン――福屋は、福屋八丁堀本店南館を新商業施設「フクヤアディクト」として9月20日にオープンする。マッシュホールディングスが外装・内装デザインやグラフィッ...
2018/08/10
福屋(広島市)がマッシュと協業して新たなランドマークをオープン――福屋は、福屋八丁堀本店南館を新商業施設「フクヤアディクト」として9月20日にオープンする。マッシュホールディングスが外装・内装デザインやグラフィッ...
実需対応のアイテムを提案しながら、中旬以降には秋物を本格的に入荷する。「お盆までは夏物を70%ほど維持して実需で売り切る」(グレディブリリアン大名店)、「お盆はセールを再度強化して集客につなげる」(パリンカルクア...
イオンのランドセル「かるすぽみらいポケットフラットキューブ」がヒットしている。7月までで前年の1.5倍の販売量になっている。「高まる大容量、軽量へのニーズ」(綿引一浩キッズ商品部ランドセルマーチャンダイザー)を捉...
東京ソワールは18日、量販店向けに新ブランド「フェデソワール」を発売する。30~40代の働く女性を対象に、着回しやすく、手頃な価格のフォーマルウェアとして開発した。【関連記事】東京ソワール 社内資格を新設 販売員...
プリモ・ジャパンが運営するニューヨーク発のブライダルリングブランド「ラザールダイヤモンド」は、ダイヤモンドの評価基準「4C」の普及を目的に、四つのCを重ねた8月8日を「4Cの日」として日本記念日協会に申請、認定さ...
百貨店の化粧品が好調だ。日本百貨店協会によると18年6月で39カ月連続の増収だった。総額売上高は2カ月ぶりのプラスで、百貨店全体の基調からすれば、異常とも言える伸びが続く。既存顧客層の購買額の増加だけで3年以上伸...
繊維・アパレル生産の海外移転が続き、輸入製品が国内市場を席巻するなか、日本の繊維産地は苦境に立たされている。特に国内販路では川中、川下のコスト抑制意識も根強くあり、製造業の収益性が悪化。織布や編み立て、染色加工な...
クリップサングラスとも言い、眼鏡に取り付けるサングラスのこと。眼鏡とサングラスが一体化した跳ね上げ式や、まぶしさの原因といわれる反射光をカットする偏光サングラスになっているものが多い。跳ね上げ式の場合、ドライブ中...
東急百貨店(8月11日)機構=〈営業本部〉①営業政策室とMD計画部を統合し、営業政策部に改称②渋谷出店推進部を新設③営業政策部とMD推進部を統合し、営業企画部に改称〈企画・業務本部〉①経営統括室に事業開発部を新設...
パルコの中低層小型商業施設「三宮ゼロゲート」(神戸市中央区)の開業日と一部テナントが決まった。開業日は9月14日で、1階にレディス・メンズファッションと雑貨「コロニー2139」、2階にスポーツファッション「アディ...