新着ニュース

「エンジニアドガーメンツ」 自由な発想の着こなし提案

2019/01/30

 「エンジニアドガーメンツ」の19年秋冬は、デザイナーの鈴木大器が初めて「ジェンダーレス」と感じた80年代初めの東京の記憶を、今の気分に合わせてよみがえらせた。80年代初めに東京のナイトクラブで見たニューロマンティ...

もっとみる



ユークス 故フランカ・ソッツァーニコレクション発売

2019/01/30

 ECサイトのユークスは2月11日、「フランカ・ソッツァーニ・プライベートコレクション」を発売する。イタリア版『ヴォーグ』前編集長の故フランカ・ソッツァーニ氏が大切にしてきたファッションピースが勢揃いする企画で、点...



「アンダーアーマー」のドームCEO 19年は「決断力」

2019/01/30

「『決断力』が、19年のテーマ」。米スポーツブランド「アンダーアーマー」の日本総代理店、ドームの安田秀一代表取締役CEO(最高経営責任者)は、業界関係者を招いて事業プランを発表する恒例のキックオフパーティーで、こう...



阪急メンズ東京 館の7割を改装し3月15日にオープン

2019/01/30

 阪急阪神百貨店は、阪急メンズ東京を大規模改装して百貨店メンズ市場の拡大に挑戦する。11年秋の開業以来、着実に売り上げを伸ばし、18年度上期も前年同期比4.6%増と増収を続けている。 にもかかわらず改装するのは、グ...



19年春夏レディスシューズ スリッポンに注目

2019/01/30

 今春夏のレディスシューズは、女性らしさを引き立てるスリッポンが売れ筋の一つになりそうだ。若い世代にも広がったローファーのトレンドが継続、トラッドシューズを着用する女性が増えるなかで、軽やかな色やエレガンスを印象付...



しまむら 店頭受け取りアプリ「しまコレ」スタート

2019/01/30

 しまむらはスマートフォンで注文、店頭で受け取れるアプリ「しまコレ」をリリースした。18年7月にオープンした「ゾゾタウン店」と合わせて、デジタルによる利便性の拡大を進めている。 しまコレは300種類の商品で立ち上げ...



スロウガンの「オーベルジュ」 次世代フレンチを提案

2019/01/30

 スロウガン(東京、小林学代表)は18年秋冬に立ち上げたメンズブランド「オーベルジュ」で、クリーンな次世代フレンチスタイルを提案し、新たな需要の掘り起こしを狙う。「90年代に隆盛を極めたアメカジは今でも残っているの...



イトキン「ホコモモラ」 25周年で「ベイビーG」と協業

2019/01/30

 イトキンは「ホコモモラ」のブランドデビュー25周年を記念し、カシオ計算機の女性向け耐衝撃デジタル腕時計「ベイビーG」と協業した「アニバーサリー企画」を25日から販売している。 デザインの特徴は19年春のイメージモ...



今年の全米小売業大会への私見+こぼれ話(杉本佳子)

2019/01/30

毎年1月半ばにニューヨークで開催される全米小売業大会は、世界最大の小売業界のコンベンション&トレードショーだ。今年で108回目を迎えた。100年以上前にこういう大会をやろうと思いついた人たちを、心から尊敬する。前回...



《めてみみ》上海の自動販売機

2019/01/30

 海外で生活していると自動販売機が少なくて不便を感じる場面が多い。上海でも少ないが、地下鉄の券売機はここ数年で増え、窓口販売は1駅に1カ所程度までに減った。人件費の上昇が理由で、券売機に切り替わった。 最近でこそ少...