アツギ 伊ロナティと協力しシューアッパー開発に着手
2019/04/10
アツギは伊靴下編み機メーカーのロナティと協力し、ニットのシューアッパーの開発・製造に着手した。6月にスペイン・バルセロナで開かれる国際繊維機械見本市ITMAでは、ロナティのブースでアツギの試作品を展示する予定。【...
2019/04/10
アツギは伊靴下編み機メーカーのロナティと協力し、ニットのシューアッパーの開発・製造に着手した。6月にスペイン・バルセロナで開かれる国際繊維機械見本市ITMAでは、ロナティのブースでアツギの試作品を展示する予定。【...
ドーバーストリートマーケットギンザは6日、「オープンハウス」というイベントを開催した。海外では自宅や会社など、その建物を一般公開し、おもてなしをするイベントをオープンハウスと呼ぶ。普段買い物に訪れる顧客だけでなく...
CGアバターを遠隔操作し、店頭のディスプレーを通じて接客する〝バーチャル接客〟サービスに、販促事業領域からの参入が増えている。操作者は接客する分野によって様々なスキルを求められるため、そのキャスティングを支援する...
伊カジュアルブランド「リプレイ」を生産・販売するファッションボックス(伊トレビゾ州アーゾロ)の18年業績は、好調な結果となった。売上高は2億3790万 ユーロ (約299億円)、EBITDA(金利・償却・税引前利...
「驚異の超撥水(はっすい)」が売りのTシャツ、パーカ、ジーンズなどのメンズブランド「RE:LORE」(リロア)。クリエイティブディレクターを務めるのが、35歳の川端基幹さんだ。このほど、クラウドファンディング(C...
レディスブランド「コアトル」(萩原和紗、ミナミノアキヒロ)は19~20年秋冬、以前よりシンプルなデザインとし、見えないところに凝った服を揃える。素材のレベルも上げ、30代以上の女性に支持されるように意識した。 厚...
京都市西北部にある高雄山・神護寺は、紅葉の名所として名高い。最澄や空海も籍を置いたことがある奈良時代からの古刹(こさつ)である。交通の便が良くないこともあって、オフシーズンは訪れる人が少ないが、それでも神護寺だけ...
「ようやくか」。コンビニエンスストアの24時間営業が社会問題化したのを見た率直な感想だ。 学生時代に働いていたコンビニではバイトが急な用事や病気で出勤できないときは店長が出て、カバーしていた。店長が24時間以上コ...
現在の物性基準をすり抜けるように加工された羽毛原料。ファイバーやフェザーなどを樹脂などで固めて、ダウンボールのような状態にしたもの。洗浄が不完全なためにほこりやバクテリアなどが混入するほか、固める溶剤には毒性が強...
ピーチ・ジョン(4月1日)代表取締役社長 杤尾学▽コンプライアンス担当 専務取締役事業管理担当小久保博史▽カスタマーデライトインフラ推進部長 取締役営業担当兼通販部部長兼物流部担当門松茂伸