新着ニュース

「ジバンシィ」 新ADにマシュー・ウィリアムズ

2020/06/16

 【パリ=松井孝予通信員】LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトングループ傘下の「ジバンシィ」は、4月にアーティスティックディレクター(AD)を退任したクレア・ワイト・ケラーの後任として、米国人デザイナー、マシュー・...

もっとみる



ロンドン・ファッションウィーク・ジュン2020 ロックダウンの中、ファッションの未来を探る

2020/06/16

 【ロンドン=若月美奈通信員】ロンドン・ファッションウィーク・ジュン2020(LFW June 2020)で、デザイナーたちは様々な新しい試みに挑んだ。新作発表には、無観客ショーのライブもショーの編集動画もない。ア...



ボタンのアイリス マスクに使える資材の受注増加

2020/06/16

 ボタンや服飾パーツのアイリスは、マスクに使用できる資材の受注を増やしている。マスクの縫製需要の高まりを受けて、マスクの資材に転用できるアパレルパーツのサンプル帳を作成した。ウェブカタログを通じて、アパレルメーカー...



ユニクロのマスク 19日から販売 初回は購入数制限

2020/06/16

 ユニクロは「エアリズムマスク」を6月19日から全店で販売する。価格は1パック3枚組で990円。実店舗とオンラインストアで売るが、初回は1人各サイズ1パックの計3パックまでに制限する。発売後は毎週50万パックを継続...



皆川明「ミナ・ペルホネン」デザイナー どのように価値を創造するか 業界全体で探る機会

2020/06/16

 「ミナ・ペルホネン」のデザイナー、皆川明さんは、日本のテキスタイルメーカーや縫製工場とともに、健全なファッションビジネスの形を探り続けてきた。過剰生産や早期化するセール、在庫の焼却処分など山積する課題はどのように...



欧米企業 黒人社会支援に次々寄付

2020/06/16

 3月から4月にかけて新型コロナ患者の治療にあたる医療従事者たちへ多額の寄付をした欧米の企業が、今度は競うように黒人社会へ多額の寄付をし、黒人社会をサポートすると声高にアピールしている。発端は、米ミネアポリスで起き...



スノーピーク ウィズ原宿に新業態店 各地の逸品発信

2020/06/16

 スノーピークは6月12日、NTT都市開発の複合商業施設「ウィズ原宿」地下1階に、新業態の「スノーピークランドステーション原宿」を開設した。「スノーピーク」のギアやアパレルだけでなく、スノーピークのフィルターを通し...



売り場観測・専門店レディス6月 夏物売れ始める

2020/06/16

 約2カ月間にわたる外出自粛の反動に、夏の買い替え需要も後押ししてか、「即着」できる夏物が売れ始めている。カットソーアイテムやブラウス、カーディガンなどが売れ筋。気温が一気に上昇し、涼しく着られる素材や色、着心地が...



《めてみみ》加速のきっかけ

2020/06/16

 インディテックスが全世界の店舗の13~16%に相当する1000~1200店を今後2年で閉店する。一方で、デジタル戦略を加速し、22年までに売上高に占めるEC比率を現状の14%から25%まで高めるという。 多くの店...



《視点》対面の大切さ

2020/06/16

 オンライン会議ツールを活用した取材や会議が増えた。初めは戸惑いもあったが、徐々に慣れてきて、今では自らミーティングも主催するほどだ。通常なら長時間移動しないと会えない地方や海外に暮らす人にも容易に取材できるように...