ゴールドウイン 大阪・関西万博で制服提供 中里唯馬氏と製作
2024/12/16
ゴールドウインは12月12日、「25年国際博覧会」(大阪・関西万博)で、シグネチャーパビリオンのスタッフが着るユニフォームを、ファッションデザイナーの中里唯馬氏とともに製作し、提供すると発表した。屋根も壁もない屋...
2024/12/16
ゴールドウインは12月12日、「25年国際博覧会」(大阪・関西万博)で、シグネチャーパビリオンのスタッフが着るユニフォームを、ファッションデザイナーの中里唯馬氏とともに製作し、提供すると発表した。屋根も壁もない屋...
マッシュスタイルラボは12月19日、「セサミストリートマーケット」の2号店をアーバンドックららぽーと豊洲に出す。物販のほか、カフェやワークショップも併設した複合店で、初のペット用品も販売する。【関連記事】マッシュ...
人材・広告関連サービスの学情が、25年4月入社の新社会人に向け、どのような勤務形態を望むかを調査したところ、入社後の働き方として「出社」希望が6割近くあった。 コロナ下にテレワークが急速に広がり、フルリモートへか...
経済産業省は12月13日、デジタルプラットフォーマーの取引を規制する「デジタルプラットフォーム取引透明化法」の規制対象事業者に対する経産大臣による「透明性及び公正性についての評価」案をまとめた。(有井学)【関連記...
富裕層のインバウンド需要や外商顧客の獲得に力が入る都心百貨店では、商品単価が大幅に上昇している。紳士服フロアを見ると海外ブランドはもちろん、国内ブランドでもスーツの価格帯は10万円以上が主力になった。少し前まで6...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
ザ・ライクラ・カンパニー(以下、ライクラ社)が開発した「THERMOLITE®(サーモライト®)インサレーション」(以下、THERMOLITE®)が、暖かさと快適性で支持を集めています。地球環境に配慮したサステイ...
前回は、日本のアパレル市場で販売されている服を低価格と中~高価格に分け、それぞれが市場でどのくらいの割合を占めており、そのバランスが過去10年でどのように変化したか見てきました。今回は日本のファッション市場で販売...
25年3月、新広島駅ビルに商業施設ミナモアがオープンする。地下1階から地上9階、店舗面積約2万9500平方メートル、約200店の構成。既存のエキエと合わせると駅に約300店、約4万平方メートルの商業ゾーンが生まれ...