新着ニュース

新型コロナによる損害を全額保証?セーフティネット保証制度とは?(助成金なう)

2020/04/08

わたしたち株式会社ナビットは、全国の助成金・補助金情報の検索サイト「助成金なう」を運営しております。このコラムでは、助成金・補助金の疑問や基礎知識をわかりやすく解説していきます!助成金・補助金に興味がある方は、是非...

もっとみる



【限定】フレッシャーズCP実施中

2020/04/08

※このキャンペーンは終了しました。 繊研新聞社では、5/31まで、社会人になり新たな一歩を踏み出す皆様にぜひ読んで頂きたい、またキャリアの方にも新年度で、さらにブラッシュアップするために最適な本を揃えた【...



梶山経産相 緊急事態宣言後も「経済活動は可能な限り継続」 中小・小規模事業者向け支援強化

2020/04/07

 梶山弘志経済産業大臣は4月7日午前の閣議後記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、同日夜に安倍晋三首相が発表予定の緊急事態宣言について「経産省としても、経済活動を可能な限り継続しながら、感染拡大防止に全力を...



「ティファニーT1」 エフォートレスに楽しむ

2020/04/07

 「ティファニー」は〝ティファニーT〟から派生させた新コレクション〝ティファニーT1〟を販売する。ティファニーTのハイエンドコレクションとしての位置付けながら、日常になじむ、エフォートレスな感覚で楽しめるジュエリー...



日本真田帽子 帽子のサブスクサービスを開始

2020/04/07

 「新型コロナで危機感を持つだけではなく、何かできることをしよう」。帽子メーカー、日本真田帽子(神戸市)は自社ブランドの婦人帽子「アウレリア」のサブスクリプション(定額利用)を大急ぎで始めた。コンセプトは「家にいて...



「コロナ禍」の米小売業 商品を売りながら寄付 客と従業員の安全性に配慮も

2020/04/07

 アメリカで、アーバンアウトフィッターズ、ギャップ、セフォラ、JCペニー、エバーレーンが大方の従業員を当面無給休暇扱いにすると発表した。一方、オンラインでなんとか春物を売りたいブランドから、セールのお知らせメールが...



《今この時 団体トップに聞く》北いわてアパレル産業振興会 森奥信孝代表理事 国内生産の強み再認識を

2020/04/07

 新型コロナウイルスの影響がファッション業界にも広がり、小売店頭から物作りの現場まで厳しい状況が続く。この事業環境をどう乗り越えるのか、業界団体のトップに聞いた。縫製業の実態は、北いわてアパレル産業振興会の森奥信孝...



《がんばってます!ファッションの現場から》ロフトマンコープ・イーマ

2020/04/07

 セレクトショップのロフトマン(京都市)は、大阪・梅田のイーマで運営するメンズ「ロフトマンコープ・イーマ」で、海外ブランドのオーダー会に手応えをつかんでいる。【関連記事】《がんばってます!ファッションの現場から》セ...



20~21年秋冬デザイナーコレクション 有力ショップ&百貨店バイヤーの注目ポイント

2020/04/07

 20~21年秋冬は、サステイナビリティー(持続可能性)をはじめ、ショーで表現する強いメッセージとストーリーへの共感が重要なシーズンになりそうだ。有力店のバイヤーは、それを伝えるスペシャルなアイテムに注目。その一方...



ザ・ウールマーク・カンパニー 新型コロナで「ライセンス使用料を無料に」

2020/04/07

 ザ・ウールマーク・カンパニーはこのほど、新型コロナウイルスによる羊毛産業への影響について、マネージング・ディレクターのスチュアート・マカラック氏がコメントを発表した。 豪羊毛オークション市場を強力にサポートし続け...