新着ニュース

大量無給休暇続く米国 店舗再開は6月以降に

2020/04/09

 【ニューヨーク=杉本佳子通信員】カプリ・ホールディングスは、北米とヨーロッパの実店舗の臨時休業は6月1日ごろまで続くとみていることを明かした。これに伴い、カプリ・ホールディングスは北米の直営店の全従業員約7千人を...

もっとみる



人気のMB氏がブランド開始 第1弾は新型コロナのチャリティーTシャツ

2020/04/09

 男性週刊誌の連載や有料メルマガ運営で人気のMB氏が、DtoC(メーカー直販)ブランド「サプライ・ザ・ライト」を立ち上げた。ブランド名の通り、「正しいモノを供給する」がコンセプト。第1弾は新型コロナウイルスをテーマ...



【専門店】理容・美容室が運営するセレクトショップ ファッションの間口を広げる

2020/04/09

 ファッションの入り口は一つじゃないはず。洋服屋が服を扱うのは当たり前だが、理容・美容室などが運営する個性的なセレクトショップが面白い。間口を広げることで、新たなファンの獲得につながり、本業との相乗効果も生まれる。...



経産省 新型コロナの緊急経済対策で8兆3200億円計上

2020/04/09

 経済産業省は新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急経済対策として、20年度補正予算案で8兆3193億円(うち内閣官房計上22億円、財務省計上1兆7512億円)を計上した。今年度当初予算額(臨時・特別措置を除く)の1...



アイエント オンラインショールームを無償提供

2020/04/09

 アイエント(東京、大森智人代表取締役)は、オンラインショールーム「スタイリア」を、新型コロナウイルスの影響を受けて展示会を開けないアパレルメーカーなどに向けて、無償でサービス提供する。 スタイリアは、ネット上のシ...



豊島「オーガビッツ」とそごう・西武がつなぐ10ブランド Tシャツで地球環境に貢献

2020/04/09

 豊島が推進するオーガニックコットンの普及プロジェクト「オーガビッツ」は、そごう・西武が協力した10ブランドのTシャツを受注販売している。「オーガニックコットンTシャツで地球にちょっといいことプロジェクト」として、...



《めてみみ》緊急事態宣言

2020/04/09

 政府は4月7日、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、7都府県を対象に緊急事態宣言を出した。自治体によって対応に若干の違いはあるが、5月6日まで対象地域の百貨店、SCなどの大型商業施設に休業要請が出される。既...



《視点》小さい強さ

2020/04/09

 『売上を、減らそう。』という本が話題だ。1日100食限定の小さな定食屋を営む経営者が、いかにして社員の働きやすさと会社の利益を両立しているかについて書いている。働きながら幸せな暮らしを実現するための仕組みが紹介さ...



《FB用語解説》アースデイ 地球環境について考える日

2020/04/09

 Earth Day。地球環境について考える日。最も良く知られているのが4月22日で、1970年4月22日に米国で行われた環境保護のイベントが由来とされる。今年が50周年にあたる。環境保護活動の先駆けとして、米国だ...



オウチでシネマパラダイス⁈<その1>(宇佐美浩子)

2020/04/09

前回の「CINEMATIC JOURNEY」のエンディングにも触れさせていただきましたが、今、世界の国々で人々が直面している新型コロナウイルス。その感染拡大に伴う苦難の日々を共に乗り越えるべく、様々な自粛が広がる中...