都心商業施設のレディス専門店に聞いた 新型肺炎、どう乗り切る?
2020/04/10
都心商業施設は新型コロナウイルスの影響で苦境が続く。そんな中、レディス専門店では「今だからこそできること」を販売員が自ら考え、実践し、日々前向きに業務に励んでいる。(取材は4月1~3日)【関連記事】「アートや音楽...
2020/04/10
都心商業施設は新型コロナウイルスの影響で苦境が続く。そんな中、レディス専門店では「今だからこそできること」を販売員が自ら考え、実践し、日々前向きに業務に励んでいる。(取材は4月1~3日)【関連記事】「アートや音楽...
緊急事態宣言の発令に伴う百貨店の対応で、政府に対する不信感が表面化した。都心百貨店は4月8日からの全館休業をはじめ、業績に大きな打撃を与える経営判断をしたにもかかわらず、農林水産省や経済産業省から「やりすぎだ」な...
ブライダルリング専門店「アイプリモ」「ラザールダイヤモンドブティック」を運営するプリモ・ジャパンは、20年12月期、アイプリモ業態の新規出店を継続する中国事業で2ケタ成長を目指す。新型コロナウイルスの影響で出店数...
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため緊急事態も宣言される中で、ファッションの販路としてECや通販が一層の強化の対象になってきた。2~3月のEC販売は、社会全体が日用品に流れた影響で、服の購買は「悪くはないが、大...
アダストリアの子会社エレメントルールは、レディス新ブランド「ル・フォワイエ」の販売を開始した。4月8日から自社ECストア「ドットエスティ」で扱っているほか、玉川高島屋ショッピングセンターへの実店舗1号店オープンも...
経済産業省は新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急経済対策を盛り込んだ20年度補正予算案が閣議決定されたことを受け、中小・小規模事業者を対象に「中小企業金融・給付金相談窓口」を設置する。 これまでの政府系金融機関に...
緊急事態宣言を受け、対象地域の多くの百貨店やSCが4月8日から当面の間、全館休業や臨時休業に入った。休業を決めた企業は、感染拡大の防止、客と従業員の健康と安全を目的に、いわば〝自主判断〟の側面もある。当初は、休業...
本紙「軌跡」欄でファミリア70年の歴史を振り返った。書ききれなかったエピソードを紹介したい。岡崎忠彦現社長は会いたい人には自ら会いに行く人だ。異業種であっても、面識がなくても関係なし。テレビで見ただけで電話帳から...
経営に支障をきたしている中小・小規模事業者を対象にした経営安定関連保証で、中小企業信用保険法で規定されている。信用保証協会が一般保証とは別枠で、自治体の認定を受けた事業者が受ける融資を保証し、資金繰りを支援する。...
山喜(4月1日)機構=海外業務部、ジョイリンクを営業部門に移管する 人事=生産部門長兼海外生産事業部長兼生産管理部長(生産部門長補佐兼国内生産事業部長)高山CHOYAソーイング取締役社長兼上海山喜董事長兼上海山喜...