新着ニュース

《FB用語解説》XR 現実と仮想空間をつなげる技術の総称

2020/07/15

 クロスリアリティー(Cross Reality)の略称。VR(仮想現実)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)、SR(代替現実)など現実と仮想空間をつなげる技術の総称を指す。近年、VRやARなどを組み合わせたり、技...

もっとみる



《人事・機構》日鉄物産(7月13日)

2020/07/15

 日鉄物産(7月13日)機構=社長直轄組織として「DX推進部」を新設 人事=DX推進部長 参与自動車企画室長大村忠



《人事・機構》経済産業省(7月14日)(7月20日)

2020/07/15

 経済産業省(7月14日)商務情報政策局クールジャパン政策課長(経済産業政策局総務課政策企画委員)俣野敏道▽富山県理事兼商工労働部次長(商務情報政策局クールジャパン政策課長)三牧純一郎(7月20日)大臣官房長 経済...



「“ファッションの未来”を語る」に参加しました(若狭純子)

2020/07/15

皆さま、すっかりご無沙汰しておりますが、お変わりありませんか?九州では豪雨が激しく、その影響の範囲が広がっています。被災された皆さんに心からお見舞い申し上げます。できる限り早く、日常が取り戻せますようお祈りするばか...



クールマックス®ファブリック 毎日洗ってすぐ乾く。新しい生活様式にもフィットする。

2020/07/15

 「ナナミカ」とは「七つの海の家」という意味で、世界中の人たちと国境や思想にとらわれず物を作り、作った物を世界中に発信していきたいとの思いを込めている。ジャンル、年齢、性別を超えたニュートラルなデザインで〝時代性の...



ゾゾ 物流施設の従業員1名が新型コロナに感染

2020/07/14

 ゾゾは14日、千葉県習志野市の同社物流施設に勤務する従業員1名が新型コロナウイルスに感染したことを発表した。13日に実施したPCR検査で陽性反応が確認された。これを受け14日に同施設の稼働を停止し、安全確保のうえ...



朝日新聞社 ミラノ・ファッションウィークを国内独占配信

2020/07/14

 朝日新聞社は、ミラノ・ファッションウィーク(MFW)を主催するイタリアファッション評議会(CNMI)と、MFWのライブ動画を日本国内で独占配信する「ストリーミングパートナー」契約を締結した。【関連記事】ミラノ・デ...



「ユイマ・ナカザト」 オンラインで創作活動を紹介

2020/07/14

 「ユイマ・ナカザト」のデザイナー、中里唯馬は7月7日、仏オートクチュール・プレタポルテ連合協会がオンラインで開催するファッションウィークで、5月に始めたオンラインのオーダーメイドプロジェクト「フェイストゥーフェイ...



仏「セシル・エ・ジャンヌ」 エナメルガラスで夏のアクセサリー

2020/07/14

 パリのジュエリーブランド「セシル・エ・ジャンヌ」は、エナメルガラスによる人気のエマイユコレクションから、夏らしいオレンジとライトブルーの新作を出した。エナメルガラスは日本でいう七宝焼の技法で、金属などの表面にガラ...



ナノ・ユニバース 5月発売の「ジャケT」がほぼ完売

2020/07/14

 ナノ・ユニバースが5月に発売した、ジャケットの下に着るTシャツ「ジャケT」(3850円)がほぼ完売状態だ。プロパーで約9割消化し、大きなサイズがECに一部残る程度。襟の後ろを少し高くすることで、ジャケットの襟裏に...