新着ニュース

フランスで反アマゾン運動が拡大

2020/12/01

 【パリ=松井孝予通信員】フランスで反アマゾン運動が高まっている。2度の都市封鎖がもたらした消費の持続可能性を求める機運や、経営難に直面する個店との連帯感が背景にある。【関連記事】フランス 商業活動いよいよ再開 百...

もっとみる



《めてみみ》今さら何を

2020/12/01

 百貨店の店頭販売は3~4割減を強いられている。新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず、都心の一等地はかつてのにぎわいとは程遠い一方で、広い公園や海岸など密になりにくい場所は人出が多い。高齢者を中心に外出を控える消...



《視点》次のファッション消費の主役

2020/12/01

 我が家の中学3年の息子が来春に進学を控え、高校見学に付き添う機会が何度かあった。今どきの高校の様子を知り、驚かされることがたくさんあった。 一例が体験授業として参加したSDGs(持続可能な開発目標)の学習だ。地球...



《FB用語解説》フレイル 加齢により衰えた状態

2020/12/01

 加齢により心身が衰えた状態を指す。健康な状態と介護が必要な状態との中間と言える。14年に日本老年医学会が提唱した概念で、英語のFrailty(虚弱、脆弱(ぜいじゃく)、老衰)が語源となっている。フレイルは一方で、...



《人事・機構》帝人(11月9日、12月1日)

2020/12/01

 帝人(11月9日)グローバル調達・物流部門グローバル調達・物流戦略部長 グローバル調達・物流部門長小菅雅彦(12月1日)総務部東京総務グループ長を解く 総務部長兼総務部健康管理室長上沼敏博▽総務部東京総務グループ...



《人事・機構》帝人フロンティア(12月1日)

2020/12/01

 帝人フロンティア(12月1日)ユニフォーム部大阪ユニフォーム課長 ユニフォーム部東京ユニフォーム課長杉本伸介▽帝人フロンティアDG出向、社長(ユニフォーム部大阪ユニフォーム課長)田中秀典



《人事・機構》経済産業省(11月30日)

2020/12/01

 経済産業省(11月30日)大臣官房審議官貿易経済協力局担当(大臣官房付)岩永正嗣▽退任(大臣官房審議官貿易経済協力局担当)岡田江平



《人事・機構》グンゼ(12月1日)

2020/12/01

 グンゼ(12月1日)財務経理部財務統括室室長(財務経理部財務統括室マネージャー)岸田洋一



【終了しました】【無料ウェブセミナー】DXでアパレル業務を変える―業務効率化やコスト削減に必要なファッション・ライフスタイル産業のデジタル化とは

2020/12/01

コロナ禍による市況変化を受け、ファッション・ライフスタイル業界のデジタル化はより一層重要性を増しています。業界のデジタル化を推進するためにはサプライチェーン全体のDXが不可欠で、昔からの商習慣やコストが大きな障壁と...



水泳の元五輪選手がブランド 初年度2億円目標に

2020/11/30

 五輪のオープンウォータースイミング競技で、2大会連続出場を果たした元プロアスリートがライフスタイルブランド「アイスイムアンドトラベルアラウンドザワールド」を12月1日に発売する。DtoC(メーカー直販)モデルを用...