新着ニュース

《FB用語解説》収益認識基準 国際的な会計基準に近づける

2020/06/17

 21年4月1日から始まる事業年度から「収益認識に関する会計基準」(収益認識基準)が適用される。売上高の考え方が変わり、売り上げが大きく減ったように見えるケースがでてくる。収益認識とは「いつ」売り上げを計上するかと...

もっとみる



《人事・機構》セーレン(6月16日)

2020/06/17

 セーレン(6月16日)監査室主査(グローバル業務監査室主査)井上哲也▽品質保証室第一品質保証部品質第三課長(品質保証室第一品質保証部品質第三課主管)川合康子▽ビスコテックス部門TPF工場主管(ビスコテックス部門T...



《人事・機構》グンゼ(6月21日)

2020/06/17

 グンゼ(6月21日)アパレルカンパニーインナーウェア事業本部MD本部レディスMD部統括マネージャー兼戦略営業部レディス販売統括部次長(アパレルカンパニーインナーウェア事業本部MD本部マネージャー)瀬戸田周吾▽同事...



《人事・機構》松屋アールアンドディ(6月25日)

2020/06/17

 松屋アールアンドディ(6月25日)代表取締役(取締役)副社長中野雅史



「ジバンシィ」 新ADにマシュー・ウィリアムズ

2020/06/16

 【パリ=松井孝予通信員】LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトングループ傘下の「ジバンシィ」は、4月にアーティスティックディレクター(AD)を退任したクレア・ワイト・ケラーの後任として、米国人デザイナー、マシュー・...



ロンドン・ファッションウィーク・ジュン2020 ロックダウンの中、ファッションの未来を探る

2020/06/16

 【ロンドン=若月美奈通信員】ロンドン・ファッションウィーク・ジュン2020(LFW June 2020)で、デザイナーたちは様々な新しい試みに挑んだ。新作発表には、無観客ショーのライブもショーの編集動画もない。ア...



ボタンのアイリス マスクに使える資材の受注増加

2020/06/16

 ボタンや服飾パーツのアイリスは、マスクに使用できる資材の受注を増やしている。マスクの縫製需要の高まりを受けて、マスクの資材に転用できるアパレルパーツのサンプル帳を作成した。ウェブカタログを通じて、アパレルメーカー...



ユニクロのマスク 19日から販売 初回は購入数制限

2020/06/16

 ユニクロは「エアリズムマスク」を6月19日から全店で販売する。価格は1パック3枚組で990円。実店舗とオンラインストアで売るが、初回は1人各サイズ1パックの計3パックまでに制限する。発売後は毎週50万パックを継続...



皆川明「ミナ・ペルホネン」デザイナー どのように価値を創造するか 業界全体で探る機会

2020/06/16

 「ミナ・ペルホネン」のデザイナー、皆川明さんは、日本のテキスタイルメーカーや縫製工場とともに、健全なファッションビジネスの形を探り続けてきた。過剰生産や早期化するセール、在庫の焼却処分など山積する課題はどのように...



欧米企業 黒人社会支援に次々寄付

2020/06/16

 3月から4月にかけて新型コロナ患者の治療にあたる医療従事者たちへ多額の寄付をした欧米の企業が、今度は競うように黒人社会へ多額の寄付をし、黒人社会をサポートすると声高にアピールしている。発端は、米ミネアポリスで起き...