ユニクロ 多用途に使える「スマートパンツ」販売
2020/08/18
ユニクロは20年秋冬に新商品「スマートパンツ」を販売する。コロナ禍のニーズの変化に対応し、きれいなシルエットとはき心地を両立した。オフィスワーク、在宅勤務、近所へのお出かけなど多用途に使えるパンツとして訴求する。...
2020/08/18
ユニクロは20年秋冬に新商品「スマートパンツ」を販売する。コロナ禍のニーズの変化に対応し、きれいなシルエットとはき心地を両立した。オフィスワーク、在宅勤務、近所へのお出かけなど多用途に使えるパンツとして訴求する。...
長かった梅雨が終わってすぐ、今年も猛暑となった。コロナ禍で日常生活や仕事の現場など様々な場面でマスクを着用しながら過ごさなければならない中で、繊維・アパレル関連企業が暑い夏に対抗する商材を打ち出している。最も目立...
縫い糸を主力とするフジックスの第1四半期(20年4~6月)決算は国内事業がけん引し、増収増益となった。新型コロナウイルスの感染拡大を背景に手作りマスク向けの家庭用縫い糸の受注が急増したため。この間の暖冬と新型コロ...
8月のヤングレディスチェーン専門店は、長かった梅雨が明けたことで夏物を買いに店を訪れる客が増えている。購入意欲が高い客が多く、セット買いやスタイリングでの購入も。アイテムは、1枚でも着られるスクエアネックのタンク...
パルコはコミュニティー型ワーキングスペース「スキーマ」を新規事業として開始、1号店を秋に開業する心斎橋パルコ(仮称)にオープンする。 同館4階に開設する。施設面積は約374平方メートル。シェアオフィス「みどり荘」...
海外ファッションECサイトのネッタポルテは8月17日、アフリカゾウや自然生育地の保護を支援する国際保全チャリティー団体「スペース・フォー・ジャイアンツ」とタッグを組み、限定カプセルコレクションを発売した。 同団体...
「繁華街の人出が増えつつあるなんてニュース、ネットやテレビでよく見ますけど、そんな実感、全然ない」。売り場の定点観測で取材した専門店の店長たちが口を揃えて言う。各店とも7月の売り上げは前年実績の4~5割減だった。...
6月下旬からコミュニケーションロボットと服のレンタルサービスを始めた会社によると、連日、受注が入って好調。利用者は都会に住む30~50代の女性が中心で、モバイル型電話ロボットは50代以下、犬型ロボットは40代から...
抗菌、消臭、防汚、大気浄化などの機能を併せ持つ加工で、67年に発見された日本発の技術。最も知られているのは酸化チタンを用いたもので、紫外線照射によって酸化チタンの電子が刺激を受けて強い酸化力が生じ、表面の有機物(...
山形屋(8月15日)営業推進部長兼広報室長を解く 取締役クレハ=EC・通販=事業部長郡山隆▽営業推進部長兼広報室長(食品統括部長)水之浦鳴門▽食品統括部長(食品仕入部長)山口政博(9月1日)店舗運営統括部サテライ...