《人事・機構》しまむら(2月20日)(2月21日)
2021/01/26
しまむら(2月20日)退任(常務執行役員)栗原正明▽同(執行役員)玉木博幸(2月21日)機構=専務執行役員、常務執行役員を廃止し、上席執行役員を新設 人事=海外事業担当思夢樂股份董事長兼総経理(開発部・店舗建設部...
2021/01/26
しまむら(2月20日)退任(常務執行役員)栗原正明▽同(執行役員)玉木博幸(2月21日)機構=専務執行役員、常務執行役員を廃止し、上席執行役員を新設 人事=海外事業担当思夢樂股份董事長兼総経理(開発部・店舗建設部...
21~22年秋冬パリ・メンズコレクションの序盤は、若手のコレクションが相次いだ。やはり、今シーズンはデジタルでの発表がメインだが、ショーのようにモデルを登場させる映像もあれば、デザイナー本人がコンセプトを説明する...
クロスプラスは、大きいサイズのレディスECブランド「エニフィー」を立ち上げ、プラスサイズのファッション誌『ラファーファ』と共同開発した「グッドパンツ」を販売している。【関連記事】量販店向けレディスアパレル 強まる...
ベイクルーズグループのメンズ・レディス業態、ジャーナルスタンダード(JS)は2月1日、ユニセックスの新レーベル「スタンダードジャーナル」(SJ)を三つの実店舗とECで発売する。約25年の変遷のなかで失われてしまっ...
日本百貨店協会が発表した全国百貨店(73社、196店)の20年1~12月売上高は、前年比25.7%減の4兆2204億円となり、3年連続で前年割れとなった。市場規模は91年の9兆7130億円のピーク時と比較して約5...
オフプライスストア(OPS)が広がってきた。アメリカ発祥の業態で19年から国内でも目立ち始め、20年秋以降さらに勢いづいた。今春は各社が出店拡大や売り場の改装を予定している。アウトレットストアが自社の在庫を販売す...
台湾・高雄市の漢神百貨店は20年売上高が前年比5.9%増の239台湾ドル(860億円)と13年連続の増収となった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、上期に苦戦したが、下期に国内需要が押し上げて復調した。消費の回...
日本ファッション・ウィーク推進機構は、3月15~20日に開催する「楽天ファッション・ウィーク東京2021秋冬」の会期中、国が推進する「日本博」の一環として、文化庁と独立行政法人日本芸術文化振興会とともに、展覧会「...
《データを読み解く》パッケージの誤表記 付加価値あれば購入が過半数 日本トレンドリサーチの調査によると、商品パッケージの商品名が誤表記されていても、「安くなっているなど、他の付加価値があれば購入する」人が過半数を占...
不要不急の外出を控えたせいばかりではないが、めっきり服を買わなくなった。コロナ下で買ったのはストレッチが利き、シワにならず、家庭で洗濯できるセットアップくらい。会計時にジャケットの価格だと思っていたのがパンツ込み...