新着ニュース

ロンドン・ファッション・ウィーク・フェブラリー2021 世界の若手のショーケースへ

2021/02/25

 ロンドン・ファッションウィーク・フェブラリー2021は、ロックダウン(都市閉鎖)による政府の規制により開催1カ月前にデジタルのみの開催が決まった。フィジカルなショーや展示会を準備していたブランドは急いで代替え策を...

もっとみる



「トーキョー・ファッション・アワード」受賞6ブランドが配信

2021/02/25

 ロンドン・ファッション・ウィーク初日には、「トーキョー・ファッション・アワード」の受賞サポートを受けて日本の6ブランドが配信した。【関連記事】トーキョー・ファッション・アワード ジョアパスポートに単独のショールー...



淀川の葦の糸で地域を紡ぐ プロジェクトを立ち上げ3月にCF

2021/02/25

 大阪北部の淀川水系にある鵜殿(うどの)の葦(ヨシ、アシ)を活用した「世界初のヨシ糸が地域を紡ぐプロジェクト」が立ち上がった。葦を活用した商品企画などに取り組むアトリエMay(大阪府枚方市)がプロジェクト実行委員会...



《めてみみ》約束手形の廃止

2021/02/25

 政府は26年をめどに約束手形の利用廃止を企業に求める方針だ。法規制はできないため、約束手形利用廃止と支払いサイトの短縮を目指した5年間の自主行動計画の策定を繊維を含む産業界と金融業界に要請する。 約束手形は明治時...



《視点》思考の先に

2021/02/25

 先日、ある傘メーカーの社長から一通のメールが届いた。そこに書かれていた言葉を時々思い出しては考えている。「運命は思考の延長線上にあるんです。私は幸福を実感するためにも自分の頭で考えることが本当に大切だと思っていま...



《FB用語解説》連絡ブリッジ 規制強いが増床の手法で広がる

2021/02/25

 道路で分かれた敷地に建つ館をつなぐ。行政の管理する道路の上空を使うことから規制は強いが、商業施設の規模を広げる手法として広がっている。イオンモールは、有力施設の増床に力を注ぐが、ブリッジでつなぐ別棟を設けるケース...



《人事・機構》高島屋(3月1日)

2021/02/25

 高島屋(3月1日)〈総務本部〉配送流通加工グループマネジャー(物流企画担当職)業務部ロジスティクスセンター事業所長磯崎英太郎〈営業本部大阪店〉企画宣伝部副部長(企画宣伝部店政策担当職)野田正直▽販売第2部副部長(...



《人事・機構》大丸松坂屋百貨店(3月1日)

2021/02/25

 大丸松坂屋百貨店(3月1日)経営戦略本部DX推進部長兼デジタル事業開発担当(デジタル事業開発部長)岡﨑路易▽同本部DX推進部部長デジタル事業推進担当(経営企画室経営企画部スタッフ)金井庸一



《人事・機構》小田急百貨店(3月1日)

2021/02/25

 小田急百貨店(3月1日)機構=経営構造改革推進室にデジタル戦略推進部を新設 人事=店舗統括室長兼新宿店長(町田店長兼町田店店舗運営部長)取締役林幸一▽退任(常務取締役営業本部副本部長兼店舗統括室長兼新宿店長)竹﨑...



《人事・機構》アツギ(3月1日)

2021/02/25

 アツギ(3月1日)機構=①構造改革推進統括と研究開発統括を廃止し、営業統括、生産統括、管理統括の3統括制とする②物流・子会社事業担当を配置し、物流部を廃止して新設するロジスティクス部、レナウンインクス、アツギ佐世...