帝人フロンティアが「マトウス・ゴルフ」開始 デジタルでゴルフレッスン
2021/01/26
帝人フロンティアは、ウェア、デバイス、アプリケーションを一体化しデジタルゴルフレッスンを行う「マトウス・ゴルフ」の販売を2月から始める。同社によると、「スイング時の姿勢を測定してデータを自動解析し、コーチングする...
2021/01/26
帝人フロンティアは、ウェア、デバイス、アプリケーションを一体化しデジタルゴルフレッスンを行う「マトウス・ゴルフ」の販売を2月から始める。同社によると、「スイング時の姿勢を測定してデータを自動解析し、コーチングする...
ナルミヤ・インターナショナルは今春、フォトスタジオ「ラブストバイナルミヤ」の新店を高島屋新宿店に出店する。18年9月にマリン&ウォークヨコハマ(横浜市)に開いた1号店を皮切りに現在計5店を運営するが、百貨店への出...
アシックスジャパンのファッションブランド「オニツカタイガー」21年春夏は、「ジ・オニツカタイガー・アティチュード」をコンセプトにした。プロダクトのディテールやブランドロゴだけでなく、それぞれのコレクションピースが...
20年(1~12月)の全国百貨店売上高は前年比25.7%減の4兆2204億円だった。3年連続の減少で、75年以来の45年ぶりの低水準となった。新型コロナウイルスの感染拡大で、店舗の臨時休業や時短営業を強いられ、イ...
コロナ禍による未曽有の事態の中で、ファッション業界の潮目が変わる可能性がある。業界の積年の課題であった在庫問題を解決する契機を迎えている。 コロナ感染者の拡大で、多くのアパレル企業が昨夏のセールで現金化を急いだ。...
サイバー空間と現実空間が緊密に連携するシステムのことで、IoT(モノのインターネット)の先の概念。IT、AI(人工知能)、センシング技術などの発展により、現実(フィジカル)に存在するデータ・情報を、サイバー空間に...
しまむら(2月20日)退任(常務執行役員)栗原正明▽同(執行役員)玉木博幸(2月21日)機構=専務執行役員、常務執行役員を廃止し、上席執行役員を新設 人事=海外事業担当思夢樂股份董事長兼総経理(開発部・店舗建設部...
21~22年秋冬パリ・メンズコレクションの序盤は、若手のコレクションが相次いだ。やはり、今シーズンはデジタルでの発表がメインだが、ショーのようにモデルを登場させる映像もあれば、デザイナー本人がコンセプトを説明する...
クロスプラスは、大きいサイズのレディスECブランド「エニフィー」を立ち上げ、プラスサイズのファッション誌『ラファーファ』と共同開発した「グッドパンツ」を販売している。【関連記事】量販店向けレディスアパレル 強まる...
ベイクルーズグループのメンズ・レディス業態、ジャーナルスタンダード(JS)は2月1日、ユニセックスの新レーベル「スタンダードジャーナル」(SJ)を三つの実店舗とECで発売する。約25年の変遷のなかで失われてしまっ...