新着ニュース

22~23年秋冬パリ・コレクション セクシーなスタイルに広がり

2022/03/10

 22~23年秋冬パリ・コレクションは、ボディーを強調したセクシーなスタイルが広がっている。ウエストをシェイプし、丸みのある腰のラインを描いたドレスやジャケット。シンプルなデザインがトレンドとなるなか、フォルムで新...

もっとみる



リコーがエスニックウェア「ランゴリー」のECオープン インド女性の雇用創出も

2022/03/10

 リコーは社内起業制度で立ち上げたエスニックウェア「ランゴリー」のECサイトを3月8日にスタートし、日本国内での一般販売を本格化した。インドの伝統柄をあしらったウェアで、昨年クラウドファンディング(CF)で販売した...



チュチュアンナ 非接触計測アプリ「ボディグラム」を導入

2022/03/10

 靴下・インナーの製造小売業、チュチュアンナ(大阪市)は3月8日、ボディグラム(米国デラウェア州)が提供する非接触のスマートフォン計測アプリ「ボディグラム」を、7店舗で約1カ月間の期間限定で導入した。下着業界では初...



エース ブランド最軽量のスーツケース「アーキライトZ」を販売

2022/03/10

 エースのバッグ&ラゲージブランド「ace.」(エース)は、ブランド最軽量のスーツケース「アーキライトZ」を直営店やEC、全国の主要百貨店や専門店で販売している。独自開発した新素材「クロスファイバー」を初めてボディ...



《めてみみ》ハムレット

2022/03/10

 〝To be, or not to be, that is the question.〟 「生きるべきか、死ぬべきか、それが問題だ」。シェイクスピア「ハムレット」の有名な独白だ。商社ビジネスを語る際、「持つべきか...



《視点》専門性と愛と人柄

2022/03/10

 「価値が提供できる空間づくりをしたい」とレディス企業の取材で聞いた。これまで、インフルエンサーと一緒に組んでブランドを立ち上げてきた事業部の部長が発した言葉だ。「ファッションに使うお金が減っている。これからは服を...



《人事・機構》ダイドーリミテッド(4月1日)

2022/03/10

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



「桜」色に染まる春(宇佐美浩子)

2022/03/10

3月のカレンダーをめくると同時に、気分も気温も「春」度がアップしたように思う。そして日本を象徴する花「桜」の季節の到来を、様々なカタチで体感する。例えば上記、5月23日(月)まで東京・六本木の国立新美術館にてカルテ...



ジーユー×「ハローキティ」 吸水ショーツの新商品を発売、若い世代へ健康課題の啓発も

2022/03/09

 ジーユーは、女性の健康をサポートするプロジェクト「ジーユーボディラボ」で、「ハローキティ」との協業など吸水ショーツの新商品を出す。3月8日の「国際女性デー」に合わせ、銀座店で期間限定コーナーも作る。客の声に基づい...



シブヤ109ラボ所長のZ世代の生理に対する意識 誰もがストレスフリーに生活できる環境を

2022/03/09

 シブヤ109ラボでは、3月8日の国際女性デーに向け、Z世代の「生理」に対する意識実態調査を行いました。生理経験がある人・ない人(※ジェンダーの観点から、性別ではなくこのような表記としています)の両方を対象に実施し...