《FB用語解説》サステイナブルツーリズム 観光地の保全を定めた旅行
2021/06/07
観光地が本来の姿を持続的に保てるように、観光地の地域文化、環境保全の在り方を事前に定めた旅行を行うこと。直訳すると「持続可能な観光」。観光に行く側だけでなく、観光事業者、地域住民なども含めて幅広く役割を担い、相互...
2021/06/07
観光地が本来の姿を持続的に保てるように、観光地の地域文化、環境保全の在り方を事前に定めた旅行を行うこと。直訳すると「持続可能な観光」。観光に行く側だけでなく、観光事業者、地域住民なども含めて幅広く役割を担い、相互...
家具・インテリア小物などを販売するアクタスと、ユニオンゲートグループのライフスタイルブランド「ファーロ」が初めて協業し、トートバッグを共同開発した。7月2日からファーロの公式オンラインストア、アクタスオンラインシ...
経済産業省は、1~3月の緊急事態宣言の影響を受けた事業者への「一時支援金」の書類提出期限と4月以降の緊急事態宣言とまん延防止等重点措置の影響を受けた事業者への「月次支援金」の申請受け付け開始時期を公表した。【関連...
ドルチェ&ガッバーナは6月8日まで、伊勢丹新宿本店本館1階ザ・ステージで、スペシャルポップアップストア「DOLCE&GABBANA DG POP」を開いている。 21年プレフォールコレクションから、196...
イトキンのレディスブランド「シビラ」は、「カラークローゼット」をコンセプトにしたドレスの新レーベル「エスバイシビラ」をオンライン限定で販売している。 「自然を心から愛し、自然が持つ色を知り、女性であることを楽しむ...
ジーユーは6月3日、ベビー服「ジーユー・ベビー」で、赤ちゃん向けテレビ番組「シナぷしゅ」(テレビ東京)との協業商品を発売した。〝服育〟を意識した、乳幼児の感性を刺激し親子のコミュニケーションを促進する服を作った。...
5月のファッション小売り商況(既存店売上高ベース、速報値)は、専門店、百貨店ともにほぼ全ての企業が前年同月より売り上げを伸ばした。前年は1回目の緊急事態宣言の発出中で、外出自粛ムードが今より強かったため、その反動...
フィルムの「ダブルスタンダード・クロージング」は、在日中国人ライバーを抱える企業と協力し、昨春から越境ライブコマースで実績を上げている。インバウンド(訪日外国人)売り上げが見込めない状況下にある今、海外の消費者と...
英国の老舗アウターウェア「マッキントッシュ」は、レイングッズを充実させている。軽量の長傘とサイドゴアレインブーツを新たに作り、6月9日から直営店、オンラインストア、伊勢丹新宿本店に開く期間限定店で販売する。 晴雨...
東急、東急電鉄、SHIBUYA109エンタテイメントと声優事務所の青二プロダクションは6月4日から、同プロダクション所属の声優を起用した「新型コロナウイルス感染症対策メッセージ」プロジェクトを東京・渋谷で開始する...