アツギ 社長に帝人フロンティア特別顧問の日光氏が内定 工藤社長は相談役に
2022/02/18
アツギは2月18日の取締役会で、代表取締役の交代を内定した。代表取締役社長兼社長執行役員には日光信二帝人フロンティア特別顧問が就く。工藤洋志代表取締役兼社長執行役員は相談役となる。6月下旬に開催予定の定時株主総会...
2022/02/18
アツギは2月18日の取締役会で、代表取締役の交代を内定した。代表取締役社長兼社長執行役員には日光信二帝人フロンティア特別顧問が就く。工藤洋志代表取締役兼社長執行役員は相談役となる。6月下旬に開催予定の定時株主総会...
三陽商会のオリジナルブランド「エス・エッセンシャルズ」は、「100年コート」に並ぶ中軽衣料を目指して〝名品シャツ〟を開発した。 名品シャツは、同社の技術開発部によるプロジェクト「サンヨーエンジン」のパタンナーがデ...
エチオピア発のエシカル(倫理的)なレザーブランドを製造・販売するアンドゥアメット(東京、鮫島弘子社長)は、アップサイクルコレクション「Shubu-Shubu」(シュブシュブ)のトートバッグ「メイクマイデイ」から、...
バッグメーカーのエースで女性のビジネスリュックが売れている。21年の売上高はコロナ禍前の19年と比較して7.8倍。すっかり市民権を得たビジネスマンのリュックのように、働く女性向けも「かなり伸び代はある」。ここを狙...
【上海支局】寧波阪急(運営は寧波阪急商業)は、将来的な年間売上高目標としていた30億元(約540億円)を開業初年度で超える見通しとなった。開店からラグジュアリーブランド、地下の日本食ゾーンが売り上げを引っ張ってお...
22~23年秋冬ニューヨーク・コレクションは、構築的な要素に流れるような動きや手仕事を加える方向性が主流となっている。ドレスアップを再開しつつある今の気分には、そういう服が合っているのだろう。スポンジのような感触...
ファーストリテイリングは、環境情報開示のプラットフォームを提供する国際的非営利団体CDPから「CDP2021サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に選定された。選定されるのは2年連続。 サプライヤー・エンゲー...
ファッション物流のオーティーエス(東京)は、荷主企業に最適な物流のあり方を提案している。スタートアップから大規模事業者まで、きめ細かいサービスを提供しながら、荷主企業の事業拡大を支援する考えだ。出荷効率も意識 た...
中小企業庁と公正取引委員会は2月16日、下請け事業者に対する手形などでの支払いのサイトが60日を超えた親事業者に対して、60日以内に短縮することを求める要請を連名で行った。 中企庁と公取委が昨年7月に企業に対して...
今春、阪急うめだ本店が4階コンテンポラリーを、あべのハルカス近鉄本店が4階キャリアを改装する。百貨店婦人服の長年の主力ゾーンを大きく変える。「衣料品縮小」の流れがあるなか、両店が目指すのは婦人服フロアの活性化だ。...